この記事の所要時間: 約 3分27秒
http://fancymecandy.storenvy.com/collections/92099-arm-candy
ブレスレッドの重ねづけが流行っているみたいですね。
子育て真っ只中の私には無縁な…と思いきや、実は私も最近つけてます。
…天然石ですけど(もうブームは去った?)知らず知らずのうちにトレンドな付け方をしていたという事で、今日はブレスレッドの重ねづけについて調べてみたいと思います。
子育て中のママでも気軽に楽しめる付け方、一緒に探しましょう!
どうも「ARM CANDY」と言うらしい
ブレスレッドの重ねづけは、最近では腕にキャンディのように色とりどりのブレスレットを付ける所から、「ARM CANDY」と言うらしいです。
なるほど。
腕に沢山盛り盛りしていいって事ですね?それではお安い御用です。
今までもっているモノを全部出してつけちゃえ。…なんて事をすると、大変になりそうなので、最初は細いチェーンを重ねてつけて行きましょう。
2~3本くらいなら、センスよく収まりますよね。ワンポイントあるもの同士を付けたりがオシャレな感じです。
これくらいならストレスなくできそうです。
次はもっと重ねてみよう

http://stylesheet.dmagazine.com/2012/08/30/arm-candy/
私はパワーストーンのブレスは3本と決めているのですが、子供が作ってくれたりしたのをつけたくて、5本つけていた事があります。
さすがにやりすぎかな~と思っていたのですが、何々、全然やりすぎでなかった!普通ですね。
こうなってくると、異素材とかもちょっと見たくなってきました。

http://trendsandstylesv.com/2013/06/25/arm-candy/
素晴らしくゴージャスでカラフル!こうなってくるともう基準はないような気がします。
色合いも幅も素材も値段も、重ね合わせる物も、今まで持っていたブレスレッドを総動員して、自分なりにアレンジしてつければ今流行の付け方に変身です。
新たに買う必要はないです。
もし幅が足りなければ時計をつければ、それで立派な「ARM CANDY」どんどん盛って行きましょう。
ここで提案なのですが、ちいさなお子さんがいらっしゃるのなら、細めのブラスチック素材のブレスでもいいんじゃないでしょうか?
子供も一緒に楽しめば素敵な親子ファッションが完成。
ちなみにわが娘は2歳の時、プラスチック素材の投げ輪をずっと腕に着けていました。
小さなオシャレさんと楽しむ「ARM CANDY」楽しそうですね!
まとめ:時代は巡り巡ってまたやって来る
実はこの重ねづけ、私達世代にとっては実に懐かしいファッションなのです。
お手本の人、この人です。

http://www.amazon.co.uk/Like-Virgin-And-Other-Hits/dp/B007OQHYZC
当時それはもうみんなジャラジャラと、ブレスもネックレスもリングもつけていました。
今20代くらいの方、是非お母さんに聞いてみてください。
きっと重ねづけのアイデアを沢山持っていますよ。時代は巡ってくるのですね。
そうです。大人の私達でも楽しめると冒頭でお話したのは、大人世代にとっては馴染み深いファッションで、やってもいいいんだと分れば、非常にすんなりできてしまう「流行」だったからなんです。
どうです?今日から試してみてはいかがでしょうか?
重ねづけの種類を変えるだけで違った雰囲気が色々と楽しめそうですね!
でも、既製品だと気に入ったものが見つからない・・・ということはありませんか?
そんなときは手作りにチャレンジしてみてはいかがでしょう。
⇒簡単!手作りビーズアクセサリーで夏をオシャレに
Sponsored Links