この記事の所要時間: 約 4分5秒
こんにちは、レイナです。
「今日は彼と楽しみにしていたデート!」
と、思いっきりオシャレして待ち合わせ場所に行ったら・・・
「何あの私服・・・ダサくない?」
と絶句した経験がある人もいると思います。
特に会社でスーツを着ている人の場合は、私服を見たことがないので、想像も膨らんで落胆も大きかったり・・・。
一つ一つ見ていくと悪くないんだけどなんか組み合わせがおかしくて微妙なファッションの人とか、めちゃくちゃダサいわけじゃないんだけどファッションセンスが・・・という人って周りにいたりしますよね。
それが彼氏だったらどうしますか?
人は見た目だけじゃないし中身がいい人で最高ならそれでいい!と最初はいい聞かせても付き合いが長くなればなるほど許せなくなってくるものです。
そんな理由で別れるなんて嫌ですよね。
今回は彼氏のファッションセンスを改善する方法をご紹介します。
雑誌やテレビを見せてアピールする

オシャレに興味がなくてダサい人は、オシャレになる方法を知らないだけの可能性があります。
「オシャレだったらいいけど、考えるのもめんどくさいし着れればいいでしょ」なんて思っているかもしれません。苦手なことを考えたくない気持ちはわかりますよね。
一緒にゴロゴロしながら雑誌やテレビを見ている時に、好きな恰好を見つけたら「こうゆう恰好いいな」とぼやいてみましょう。
そうしたら好きな彼女が言っていることに彼は耳を傾けるはずです。
「こうゆう恰好が好きなんだ」と思ってもらえれば、次に服を買う時に思い出してくれるかもしれませんよ。
何より好きな人には好きでいてもらいたいので努力してくれる可能性がありますよね。
とにかくセンスがある人の恰好を見てもらうことが必要です。動画にもたくさん載っていますので参考にしてみてくださいね。
それとなく試着させる?!
次にこの恰好が似合う!と体感してもらうことが大切です。
デートの時に一緒にショッピングに行って実際に試着してもらうのです。
私はよくそれとなく彼に服をあてて「あ、こんなの似合いそうだよ」とか「雰囲気に合いそう」などと言ってその服の良さをアピールします。
人間褒められると嬉しいですよね。
気持ち良く試着をしてもらい、着てからもできるだけ褒めるといいです。
「かっこいいよ」とか「持ってるあの服に合いそうだよね~」などと言って、これを買ったらこんないいことがあるよ!ということをわかってもらいましょう。
服をプレゼントする
今までの方法は服に無頓着だったりこだわりが少なくて受け入れてくれる人にはおすすめですが、強いこだわりがあって服を買っているのにダサいという人には正直使えない方法です。
試着はこだわりが強い人には断られる可能性も高いと思います。
そうゆう人には服をプレゼントしてみるのも手です。
「これ似合うと思って買ってきちゃった」と言って渡すと、こうゆうのが似合うと思われてるんだな、と彼が発見するきっかけになると思います。
それをデートの時に着てきてもらえばあなたの好きな恰好をして彼が現れてくれるかもしれません。
デートの時だけ合わせてもらう
どうしても何も聞いてくれない、という人には思い切ってデートの時だけ彼女の好きな恰好をしてきてもらうようにお願いしてみることです。
これを言うのは勇気がいることですが、あなたが悩んでいることを話してみることが一番だと思います。
私がこだわりをもってしている恰好を彼が嫌いで、今後一切しないでと言われたらかなりショックを受けると思います。
それよりは、「デートで外に出る時だけ彼女の好きな恰好をして」という方が受け入れてくれるかもしれません。
いかがでしたか?
まとめると
1. 雑誌・テレビの好きな恰好をアピールする
2. 試着してもらう
3. 服をプレゼントする
4. デートの時だけ合わせてもらう
彼氏のファッションセンスがよくなってくれることも大切ですが、何より二人がお互いの不満を軽減して付き合っていくことが一番だと思います。
彼氏の気持ちも考えながら、ゆくゆくはセンスのいい彼氏になるように働きかければきっといい結果が得られると思います!
頑張りましょう♪
実は難しい女子のモテファッション!
男子の心をつかむコーディネートのポイントをチェックするなら
⇛初デートはどんな服を着るべき?デート服を選ぶポイント
そもそも自分のファッションに自信がない…!!という方は
⇛ファッションを勉強したい人へ!もっとファッションが好きになるポイント
Sponsored Links