逗子駅から徒歩10分ほど。
逗子海岸に向かう川沿いにある、ビーチマフィン(Beach Muffin)。
地元で人気のヴィーガンカフェです。
余計な主張はしない。でもとっても可愛らしい建物ですね。
こちらの建物は以前のオーナーさんが古民家をご自分たちで少しづつ、改装されたものだそうです。
ちなみに以前のオーナーさんは311の後、沖縄に移住。後を託された方が引き継いで今に至ります。
以前のオーナーさんの思いが大切に残されている部分と、今のオーナーさんのカラーが絶妙なバランスで全く新しい空間を生み出しました。
入り口を入ると物販コーナー。お菓子の材料を始めとして、様々なオーガニック食材が並びます。
ショーケースの中はマフィンとケーキ。テイクアウトもできますが、ひっきりなしに買いに来るので、夕方に行くと、ほとんどなかったりします・・・。
奥はイートインスペースになっていて、こちらの階段を上がった先に・・・
ソファコーナーがあります。
もともとは縁側だったところを建具を外してサンルーム風にした、というとっても気持ちの良いスペースです。
自然光も美しく、まったりしてしまいますね~。
土地柄、カフェでPCを広げて仕事、なんて無粋なことをする人は見かけませんが、お友達とまったり話したり、ゆっくり本を読んだり、書き物をしたり・・・それぞれ思い思いの時間を楽しんでいるのをよく見かけます。
ちなみにお店の1Fスペースにもソファがあります。
ソファ以外の席も、ふかふかの座り心地のいい椅子がほとんど。
どうぞゆっくりくつろいで下さいね、というオーナーさんのお心遣いが見えるようです。
さてご飯ですが
人気メニューのひとつ、豆腐エンチラダズ。
豆腐のメキシコ風グラタンとでも言えばいいでしょうか。
ちょっとピリ辛のサルサソースが効いています。
他ではなかなかお目にかかれない逸品。
ビールのおつまみにも良さそうです。
私の一押しはベジバーガー。こちらに来るとほぼ必ずこれです
(前は豆腐エンチラタズにはまってたけど)
パテはお肉を使わず、雑穀その他でできているそうですよ。
その他にピクルスやお野菜がはさんであります。
スパイシーで、もう病みつきになる味。
自家製パンもサクサクおいしい。
そしてこのボリューム!お腹いっぱいになります。
付け合わせはフライドポテトと、温野菜。
こちらもほくほくでおいしいのです。
そして店名にもなっているマフィン!
こちらは私のお気に入り豆腐チョコマフィン。
ビターなチョコが大人の味。
自然な甘みで、普段白砂糖のガツーンという甘さに慣れている人には物足りなく感じるかもしれませんが、素材の味が生きていて、私には十分ですね。
何より安心して頂けるのが嬉しい。
マフィンは季節の素材を使ったものを含め、常時5~6種類用意されています。
一部には乳製品や卵を使っているものがありますが、きちんと表記して下さっているので安心ですよ。
オーナーさんとのおしゃべりも楽しいフレンドリーなカフェ。
慌ただしい日常を忘れて、ゆったりした時の流れを感じにぜひ訪れてみて下さい。
美味しい上に体にいい食べ物はとってもうれしいですよね。
美味しく食べて綺麗になれるかもしれない!そんなお店はコチラにもありました!
⇒鎌倉・長谷でこだわりベジランチ!!あの”麻”が食材に!?
Sponsored Links