この記事の所要時間: 約 3分26秒
毎年可愛いデザインが売られているシャツワンピ。
買ってみたけどいつもコーデがワンパターンになったりしませんか?
シャツワンピって着回しやすいと言われるけれど、実際自分で着てみるとあまり合わせが浮かばなかったりしますよね。
せっかく着回せるシャツワンピを持っているのに着回しコーデを知らないと1パターンしかコーデできない・・・なんてことになるかもしれません。
私も最初は1パターンくらいしかなく、着こなせずにタンスにしまいっぱなしになっていました。
でも雑誌やネットのコーデを見ていたら、自分にもできるコーデがいっぱいあってマネして着回してみました。
そしたら色々な組み合わせが自分で出来るようになったんです。
そこで今回は私が実践して可愛い!と思ったシャツワンピのコーデをご紹介します。
細ベルトを使ってワンピとして使う
数年前までは太ベルトが流行っていてシャツワンピに使うことが多かったのですが、ベルトが主張しすぎで私は好きではありませんでした。
そこで細ベルトでウエストマークしてみたら、全体のシルエットをそこまで崩さずにコーデできました。
ベルトの色はシックなものかシャツワンピと同系色がなじみが良くておすすめです。
私は白のシンプルなデザインのシャツワンピに濃い緑色の型押しの細ベルトを合わせてクラシカルなコーデをしていました。
シャツワンピはカジュアルに合わせる人が多いので、クラシカルなコーデは他の人とかぶることが少ないように思います。
このコーデは私の周りの人にも好評でしたよ。
シャツワンピをアウターとして使う

シャツワンピに何か羽織物をする時って困りますよね。
羽織とシャツワンピの丈のバランスが難しいし、どうしても野暮ったくなりがちです。
そんな時は発想を変えて、シャツワンピを羽織にしてみましょう!
シャツワンピを羽織として使えば、中のコーディネートの幅が広がってかなりたくさんの雰囲気を楽しむことができます。
中のコーデはなるべくコンパクトにまとめると合わせやすいです。
Tシャツ×パンツでもいいですし、スカートならタイトスカートを履くとバランスが取りやすいです。
私がおすすめするのは白コーデの上にブルーのシャツワンピを羽織るコーデです。
今年流行っている白コーデですが、白×白だと爽やかすぎる・・・と思う人もいると思います。
白コーデの上にデニムのシャツワンピやネイビーのシャツワンピを羽織れば、爽やかだけど落ち着いた雰囲気を出すことができますよ。
ロングシャツとして使う
短めのシャツワンピであればロングシャツをして使うこともできます。
シャツワンピ×ベスト(セーターでも可)×スキニーデニムの合わせはオシャレ上級者に見えるコーデです。
ベストの裾からシャツワンピの裾を眺めに出すことでヌケ感もでます。
ベストとシャツワンピのサイズ感が同じようなものを選んで、下のスキニーデニムで締める感じで合わせるのがポイントです。
このコーデができたらみんなから一目置かれるかも?!
今年の春夏のシャツワンピを紹介している動画があるので参考にしてみてくださいね。
いかがでしたか?
まとめると、
1.細ベルトを使ってシャツワンピとして使う
2.シャツワンピを羽織として使う
3.ロングシャツとして使う
以上が私が可愛いと思ったシャツワンピのコーデです。
シャツワンピはオールシーズン使えるアイテムです。
上手に着こなして自分の定番として使えるといいですね!
今年流行りのデニムシャツはもう取り入れていますか?
デニムシャツをおしゃれに着こなしたいけど、着こなしきれない・・・そんなあなたには、こちらの記事がオススメです!!
⇒コツをおさえるだけで簡単!デニムシャツ着回し術
Sponsored Links