この記事の所要時間: 約 4分7秒
女子はカワイイ雑貨が大好き!
特に毎日使うものはかわいい方がテンションあがりますよね。
私はかわいいものに囲まれているとテンションもやる気も上がります!
その中でも夏雑貨は見てるだけでテンションがあがりまくるものが多いんです。
カラフルな色、かわいい柄、雑貨店で見てるだけで妄想が膨らんじゃいます。
夏雑貨なんて他の季節と変わらなくない?と思っているあなたはまだ魅力を知らないのです!
冬に買うより夏に買うほうが色のバリエーションも多いんですよ。
今回は特に夏に買って欲しいかわいい夏雑貨をご紹介します!
水筒は夏に買うべし!
夏は鞄に飲み物が入っている人が多いのではないでしょうか?
よくペットボトルを持ち歩いてる人もいますよね。
ペットボトルって見た目がかわいくないなーって思います。
なので私は水筒を持ち歩くことにしました。
水筒なんて一年中売ってるじゃんって思われそうですが、冬はそんなに種類がないんですよね。
種類もカラーバリエーションも断然夏の方が多い!
私は荷物が多いタイプなので、魔法瓶の水筒は重いので避けてます。
冷たくなくてもいいのでかわいさを重視したプラスチック製の水筒を持ち歩いてます。
色々試しましたが、一番おすすめはアラジンの水筒です。
アラジンと言えば赤チェックの水筒がお馴染みですが、プラスチックもあるんですよ。
私が愛用しているのはボディーが透明で、フタがパステルカラーの水色や黄色やブルーなどカラフルなタイプ。
なんといってもデザインがシンプルなのがいいです。
惚れ込んで旦那さんの分も合わせると5つも持っています。
プラスチック製の水筒って、目盛が付いてたりフタがごつごつしてるのが多い。
正直街で使うだけなのでそんなの邪魔だしいらないんですよね。
その点アラジンは形も円柱でスッキリしてる!
どんな服装をしていても合うシンプルなデザインが魅力的。
知らない人は是非チェックしてみてください!
グラスはやっぱり切子

夏は冷たい飲み物を飲む機会が増えますよね。
陶器のマグカップではなく、グラスで飲むと見た目にも涼しげで夏を感じます。
そんなグラスでおすすめなのが切子のグラス。
切子のグラスって高いんじゃないの?!って思いますよね。
実は切子はピンキリで、今ではおしゃれな雑貨店に置いてあるものもあります。
綺麗なカットの切子のグラスにお茶を入れて飲むだけでも、なんだか心が満たされます。
今はグラスも100均で買える時代ですが、私は家で多く使うものこそ素敵なものを買ったほうがいいんじゃないかなって思います。
私は主婦で家にいる時間も長いので、いつも使うものはお気に入りのものを使うと決めています。
なぜかと言うと好きなものに囲まれて暮らす生活って気持ちが良くて、落ち着くからです。
家ではそうゆうリラックス感が欲しいのでグラスもそのアイテムの一つです。
そんなんもったいない!って思う人も一度やってみてください。
お気に入りが近くにあるのって想像以上にいいものですよ!
切子といえば有名なのが江戸切子。どんなものかわかる動画を載せておきますので参考にしてくださいね。
今時の扇子はかわいい
扇子といえば浴衣を着るときくらいしか使わない人も多いのでは?
私は学生時代からマイうちわを持ち歩くほどの暑がりです。
学生の時は普通のでっかいうちわを持ち歩いて、電車や街で平気でパタパタしていました。
ある時「うちわ持ってるなんてダサくない?」って自分で気づいてしまったんです。
そこで出会ったのが母が使っていた扇子です。
持ち運びが便利だし、風も結構くる!なんて便利なんだ!って思いました。
でも扇子っておばさんくさい柄ばっかりで、着物や浴衣には合わせられるけど普段着にはダサくて使えなかったです。
でも少し前に扇子がブームになったこともあって、今ではアニマル柄や果物柄などのかわいい柄もいっぱいあります。
値段も色々なので、服に合わせて扇子を変えるなんてことも可能ですよ。
暑さをしのげてなおかつかわいい!
持ってると便利なアイテムです!
いかがでしたか?
まとめると、
1.水筒は夏が種類が豊富!おすすめはアラジン
2.切子のグラスで涼しげに
3.今時の扇子はかわいいので活用すべし
夏雑貨は心がウキウキするものが多くて、見てるだけでも楽しいですよ!
是非参考にしてみてくださいね。
Sponsored Links