この記事の所要時間: 約 5分50秒
Hoarybat
こんにちは、マイヤです。
皆さんは旅行に行く時の荷物量は多い方ですか?
私は大学一年生の頃、旅行慣れしておらず、とにかく「あれもこれも」と準備し、帰りはお土産で荷物がさらに増え、荷物の持ち運びだけで一苦労でした。
「旅行」というよりも「旅」というようなスタイルで様々な土地を訪れ、次第に何が必要で何が不要なのかがわかり、2泊4日のサイパン旅行や、2泊3日のフィリピン旅行はリュック1個で事足りました。
一週間近い旅行もスーツケース(一週間用)の半分だけ入れて行きました。
今回はそんな私が提案する、荷物の減らし方をご紹介します。
洋服はワンピースがオススメ

王明源 – ( Titanium Er . 鈦爾平面影像 )
荷物で一番かさばるのが洋服。
一週間くらいの旅行なら、私がオススメするのはワンピース!
トップスとボトムを別々に用意するとなると3日分でも6着になりますよね。
でもサラッと1枚で着られるワンピースなら3着で良いので、単純に半分くらいの量になるわけです。
そもそも、皆さんの使用済みの洋服に対する許容範囲はどの程度ですか?
要はその許容範囲を考慮して着回しを考えて量を減らします。
私はボトムに関してはそうでもないのですが、肌着は洗わずに連続で使用することができず、毎日取り換えたいタイプです。
例えば、インナーを着て、その上からセーターを着た場合、セーターは問題なく翌日も着ることができるのですが、インナーは取り換えないと気持ち悪い、と感じてしまいます。
これは個人差がかなりあると思いますが、私のような人の場合、ワンピースはとってもオススメ!
夏場はサラッと1枚で着られますし、冬場はインナーとワンピースさえ変えれば、セーターが同じでもセーターがメインになることがないので、旅行中ずっと同じ服装になる、ということはありません。
厚手のワンピースはかさばって荷物になるので、冬場でも薄手で。
肌に密着した長袖で薄手のインナーを着て、後はセーター等を上から着るだけで、実は人間はかなり温かく感じます。
インナーとセーター等の間の空間、被服気候とも言いますが、そこの温度が37度前後になることで、人間は色々着こまずとも温かく感じられるので、薄手のワンピースでも問題ありません!
あとはアウターを着て、タイツを履き、その上から靴下も履けば寒さ対策はバッチリです!
この恰好で、私はNYを-7度の中で観光しましたが、そんなに寒くありませんでしたよ!
荷物も減らせて、オシャレもできるのでワンピースは本当にオススメです。
ただし、二週間以上の場合はトップスとボトムを別々に用意した方が色々と着回しができます!
化粧品はコレで!

せっかくの旅行ですし、きちんとメイクしたくなる気持ちもわかりますが、あれやこれやと揃えると、結構荷物になるんですよね。
そこでオススメしたいのがサンプル。
化粧品を購入するとサンプルをもらうことって多いですよね。
このサンプルを旅行に持って行くのです!
そもそも、もらったサンプルをきちんと使っていますか?
私なんかは
「まだ残っている分がなくなってから使おう」
と思っても、忘れて新しい商品を買って開けてしまい、放置されていることもしばしば。
サンプル品だと、たいてい1回分ごとに個別包装されていますし、旅行先で使ったら包装紙を捨てるだけなので、帰りは荷物にならないです。
ただし注意していただきたいのですが、化粧品も酸化してしまいますので、サンプルを受け取って最長でも一年以内に旅行で使う機会がなさそうでしたら、すぐに使ってしまいましょう!
でも敏感肌でサンプルだけを持って行くのは怖い、という方もいますよね。
そういう方にオススメなのが、化粧水等の塗布する液体を、ボトルではなくコットンで持って行くこと。
キッチン用品等の密閉できる袋に、化粧水をたっぷり含ませたコットンを入れて持って行くのです。
そして旅先でそのコットンを使用したら、捨てる。
持ち帰る必要はないですし、枚数を多めにすると、パックもできます!
ボトルに入れると厚みが出てしまいますが、袋に入れれば場所を取りません♪
これと同じでクレンジングはふき取りシートを活用すると良いですよ。
持って行く物で持ち帰らずに済ませられるものは、極力持ち帰らないようにする、これがポイントです。
本はガイドブックともう1冊で十分!

荷物の多い人でやりがちなのが、やたらと本を持参すること。
一週間の旅行でガイドブック以外に、時間潰しの為に2、3冊持って行く人、いませんか?
1か月に5冊以上毎月読んでいる人でしたら2、3冊持って行っても良いかもしれませんが、そうでない人が「移動時間が長いから」と持って行っても、絶対読みません!
一人旅だとしても、行きはガイドブックにかじりつき、帰りは疲れて爆睡、または写真を振り返るというのが関の山。
2人以上の旅行の場合は話して終わりです。
読書の時間はほとんどありません!
以前は私もそうでしたが、私だけでなく友人にも何人かいます。
「読むかもしれない」と一週間程度の旅行で本を3冊くらい持ってくる人。
ですが、私を含め、誰一人1冊も読み終えたことがありません(笑)
持って行くとしてもガイドブック1冊と文庫本1冊で十分です。
ガイドブックは何冊も見たくなる気持ちはわかりますが、被っている内容も少なくないですし、特に一人旅では何冊も見て巡るのは大変。
同行者がいる場合は違う種類のガイドブックをそれぞれ1冊ずつ用意すれば事足りるので、ガイドブックは一人一冊で十分です。
荷物を減らすコツをご紹介しましたが、実行できそうですか?
<まとめ>
1.服装はワンピースがオススメ
2.化粧品はサンプル使用orコットンやシートで対応
3.本はガイドブック1冊ともう1冊で十分
あと、私は「現地調達できるものは現地で」と思い、余計なアメニティは持って行かずに現地で買うこともよくやります。
また、靴を脱ぐタイミングがホテル以外でなさそうな場合は、わざと穴が開きそうな靴下を履き、穴が開いたらホテルで捨てて帰る、というようなこともしていました(笑)
荷物を減らすと身軽になって、さらに旅行に行きやすくなるので、やれる範囲で減らしてみてくださいね!
旅行にはワンピース!シャツワンピも着回し次第で旅行にお役立ちかも!
⇒シャツワンピのコーデに悩む人へ!シャツワンピの可愛いコーデ
Sponsored Links