この記事の所要時間: 約 5分42秒
皆さんは恋人と付き合った期間は一番長くてどれくらいですか?
私は一年です。
きっと「短っ!」って思いますよね。
中には3ヶ月で別れたこともあって、友人には「そんなの付き合ったうちに入らない」なんて言われてムカつくことも多々あります。
交際3ヶ月でも私は本当に相手のことが好きで付き合っていましたし、すぐ別れるつもりで付き合ってるわけではなかったです。
本当は長続きさせたい…でも私の恋愛は段々自分が恋愛に疲れてくる形で幕を閉じます。
もう会うのがしんどくなって「あぁもうやめたい」って思っちゃうのです。
そして別れを切り出します。
恋愛マニュアル的なものには相手のことを思いやるとか相手の気持ちになるとか書いてありますけど「そんなのわかってるって!」って言いたくなります。
「もう私に恋愛なんて無理。もう一人で生きていくわ!」と決心した時、今の旦那さんと出会いました。
今までのようなしんどさはなくて、すっごく自然に長続きしました。
もしかして恋愛が長続きしなかったのは自分が恋愛に対して、こうでなきゃいけないって思いが強かったせいなのかなと今では思います。
それに気づかないと、いつまで経っても長続きする恋愛はできず一生独身・・・なんてことになるかもしれません。
今回はついこないだまで恋愛が長続きしなかったレイナが長続きするようになった秘訣をご紹介します。
減点法をやめる
私が今の旦那さんと出会った時の第一印象は散々なものでした。
初めて旦那さんと会う前、友達から旦那さんのことを聞いていました。
その話を聞いて、私の中のイメージでは「昔やんちゃしていてめっちゃ怖い人」ってイメージだったんです。
だから「怒らせたらいかん!失礼があったらいかん!」と思ってビビりながら出会いました。
一見怖そうで冗談とか通じなさそうなイメージだったのですが、普通にギャグを言ったり子供と楽しそうに話したりしている姿を見て「あれ、思ったより普通の人だなぁ」って親近感が湧きました。
そう感じることは付き合ってからも多くて、「私って今まで減点方式で彼氏のこと見てたんだなぁ」って思ったんです。
今までの彼は勝手に自分で「この人はこんな感じの人」というイメージを作り上げて「あ、そうじゃなかったんだ」とがっかりして一つずつ減点していたのです。
勝手に自分で作ったイメージなのでブレが出るのは当たり前ですよね。
旦那さんの場合は最悪なイメージからどんどんプラスに加点されていったので、会うたびに発見が多くて面白かったのだと思います。
彼のイメージを勝手に作っていたことは今の旦那さんに出会って私は初めて気づきました。
もしかしたらあなたも減点方式で彼を見ているかもしれませんよ?
我慢をしない

私は今まで恋愛は苦しいものだと思っていました。
相手の支えになりたくて少しでも元気がなかったら「何かあったの?」って心配になりましたし、仕事の愚痴も聞いていました。
私は愚痴を聞くのは平気でも自分から話すのは好きではありません。
自分から話す時は本当に耐え切れなくなった時だけ誰かに話すのですが、その相手を彼にすることはどうしてもできませんでした。
女友達には自分の職場で嫌なことがあったら「もー、聞いてよ!」と愚痴全開で話すのに、彼に話す時は笑い話にして話すか一切話さないかのどちらかでした。
彼から愚痴や心配事を聞くたびに「悩んでるから私のことを話してもきっと迷惑だろう」と思って言い出せなかったのです。
彼はどんな話も聞く私にどんどん心を委ねてくるようになります。
それがどんどん積もっていって本心を話せなくなっていきました。
今の旦那さんは愚痴をほとんど言わない人で、今までの彼とは正反対の人です。
上司と言い合いになったとか仕事で失敗したって話は聞くけど、それに対してグチグチ言うことは一切ないです。
私は今まで聞きたくもない愚痴や弱さをずっと聞いていて嫌になってたんだな、と思いました。
そしてその原因は「話して」と引き出していた自分にあったということに気づきました。
本当は「男ならグチグチ言ってないで前を向け!」って言いたかったんです。
でもそれを言ったら彼に嫌われるかもって思ってたんです。
本心を言って嫌われるなら元々相性が悪いんだから別れて正解だと今ならはっきり言えます。
我慢せずに本心で話せていますか?
少しずつ甘えてみる
私が恋愛を息苦しいと感じていた原因のもう一つが彼に甘えられないということです。
元々甘えることが苦手な性格ではあります。
シャキシャキ動いて行動するタイプなので「弱さなんか見せません!自分で解決できます」って思われがちです。
でも疲れていたり仕事でヘマした時には身近な人に甘えたいときだってあるんです。
それが彼だったら・・・最高です。
気持ちが沈んでいる時に、いざ甘えてみようとしても「えぇっと・・・甘えるって具体的にどうするの?」と思ったんです。
自分は精神的に疲れてるってことを伝えたいんですけどそれをどうやって切り出したらいいかわからず、結局モヤモヤして終了。
今までの彼はそんな感じで甘えることはなかったです。
今の旦那さんにも付き合って半年くらいは甘えることはできなかったです。
でも疲れているのを察してくれたり話を聞き出してくれたりしたおかげで、今では「しんどい」とか「○○して!」「こうして!」と自分の要望をきちんと言えるようになりました。
初めて甘えを言った私に旦那さんは「やっと甘えるようになったね」と言いました。
その時に「もっと人に甘えていいんだな」って気づいたんです。
今甘えられずにいる人は、もっと人を頼って少しわがままを言ってみて欲しいです。
彼は甘えてもらえない方が一緒にいて辛いのかもしれませんよ。
恋愛を長続きさせる秘訣の面白い動画がありますのでこちらも是非ご覧ください!
まとめ
私は素直になれない自分の性格が恋愛が長続きしない原因を作っていたんだと思っています。
素直になるって勇気がいることです。
でも少し勇気を出して本心を言ったり甘えてみたら、きっと今とは違う自分が見えてくると思います。
恋愛を長続きさせてあなたも幸せをつかみとりましょう!
違った視点で書かれているこちらの記事もオススメです。
⇒恋愛が長続きしない人に足りないものとは?
Sponsored Links