この記事の所要時間: 約 10分31秒
モテるって、どんな子だろう?
やっぱり顔かな。でもそうでもないとも言うし。
なぜかいつも美女に縁がある、時に「美女の園」にズブズブとひたっていた私が見た、「本当のモテ子」に必要な、たった3つの法則を教えちゃいます。
目次
ぶっちゃけ、美女顔はモテるのか
皆さんこんにちは、たけいさんです。
ちなみに、私は女性です。
ある程度の年から、私のまわりにはいつも美女がいました。
一時は、美人ばかりの世界にずっぽり。
なぜだったのでしょうか。

確かなのは、私自身の容姿は、年頃だったせいもあり、そこそこだったのですけれど、絶世の美女ではなかったこと。
また、自分より美しい女の子と一緒にいるのが、苦痛ではなかったことです。
私は自分の容姿に納得というか、それなりに満足していましたし、もっとかずっときれいな女の子に憧れこそすれ、嫉妬したことはほぼありませんでした。
そういう感情って、相手に伝わりますよね。
私はあなたの味方、もしくは敵じゃないのよ、みたいな。
自分をさげすむ気持ちも、ほぼなかったですし。
絶世の美女でなかったことも幸いしていたのでしょうか。
ちょっと怖い気もするけど、今日はまあいいや、アハハ。
だって、高い山の頂上って、過ごしやすいんでしょうか。
私は富士山に登ったさい、高山病になりましたよ。
自分の容姿はこれくらいでよかったんじゃないか、という気持ちが絶えずしていたのです。
同時に時にでももの凄く輝く、美女達を直接見て、触発されたことも確かです。
自分なりに頑張った末に、とあるミスコンテストの2位になれたことは、きもののレンタルの記事でお話ししました。
全力を出しきって、それがすべて認められた、初めてのすばらしい経験で、その後の人生に大きく影響しています。
おかげでいろいろな人に会えたり、交流もできました。

ちょっと話がそれますけど、こんなコンテストもあるんですね。応援も可愛い。
ともかくその時は気がつかなかったのですけれど、特にその時期、私のまわりは、美女だらけだったのですね。
女優にもいないような美しい人や、ミスコンのタイトルをはしごする人も見ました。
1年間の任期が終わると、私はまた静かな生活に戻りましたが、なぜか、「私のまわりの美女度」は、年齢を重ねた今も、高いようです。
しかし時々、こうも思うのです。
ぶっちゃけ、美女ってどれくらいモテるんでしょうか?そもそもモテるんでしょうか?
まったく違う2人の「モテ子」に、共通点が!
私と交流があった中で、あきらかにモテていた人を2人にぎゅっとしぼってみると、まったく違うタイプなのですね。
ところが、2人には共通点があることが分かったんですよ。
必殺・「お嫁さんにしたい人」

1人めの「モテ子」さんは、Dさん。
私は同じミスコンに2回挑戦し、その後、何度か審査員もさせていただいていたのですけれど、そのうちの、とある回の優勝者でした。
とてもきれいな方なのですけれど、実はもっと美しい人はいたのです。
でもDさんの笑顔はいつも本当に輝くよう。
あと、人が大好き。
「あの子は、本当に皆がよりつくような子やなあ」
と、とある審査員もおっしゃっていました。
そしてみごとに優勝、他でも名誉ある賞を受賞したのです。
Dさんとは一緒に旅行にも行きましたけれど、印象に残っていることが。
Dさんは思った通り、明るくて優しい人でした。
でも同時に、自分を大切にできる人。
人が大好きなDさんですが、ちゃんと、嫌いな人もいるんですよ。
元カレとは、彼の浮気が原因でさよならを言ったのですけれど、その彼がストーカー化して本当に迷惑した、と語るDさんの顔は本当に嫌そうでした。
「『警察呼ぶわよ』って言っても、『部屋の明かりがついてるから、そこにいるのは分かってるんだよ!』って絶叫するんですよね」
ああ、それは脅迫だわ。
ストーカーって、単なる暴力ですからね。
そしてもちろん犯罪。Dさんが無事でよかったです。
旅行中もとっても楽しそう。Dさんのおかげでまわりが明るくなりました。
あとで写真をいっぱい送ってくれたので、実家に電話をしたのですけれど、お父さんもとっても優しそうな方でした。
結婚したさいには、とっても幸せそうな写真を送ってくれました。
その後どうなった!?でもモテてた人

もう1人は、ミスコンは関係なく、私が、とあるアルバイト先で出会った女性なんですね。Eさんとしましょう。
実はEさんのお父さんは、当時、わりと有名な人でした。
詳細は書きませんが、女性関係でスキャンダラスなことをして、話題になっていた男性でもあったのです。
私は、そのことを全然知りませんでした。
そしてEさんに関しては、初対面の印象だとか、会っているはずなのに、最初の頃の記憶が何もないんですよ。いいことも悪いことも。
それどころか、私がEさんと2人きりで会話をしたのは、憶えている限り2回だけなんですね。
Eさんと私は、いわば遠い知りあい。
アルバイトにも慣れたある日、凄くめずらしいことだったんですけれど、社員食堂でばったり会ったんです。
そうしたら、
「たけいさんじゃーん。一緒にご飯、食べない?」
と突然誘ってくれたので、嬉しかったのですけれど、ちょっとびっくりしました。
はっきりしたことは憶えていないんですが、その時の私はもう、Eさんのお父さんが誰かということと、その女性問題のスキャンダルについては、知っていたと思うんです。
『私は妻を愛している』
とお父さんが言ったらしいことも。
それでEさんを色眼鏡を見ていたつもりはないんですが、それ以前の彼女に関する記憶が、ないからなんですよ。
私は確か、あっ、あの子だあ、今、大変なんじゃないのかな。
いじめられたりしてないんだろうか、だから仲間をつくりたくて、私に突然声かけてきたのかな、とまで思ったんですね。
それがEさんはケロッとしたもので、食事中の会話は一般的なガールズトークでした。
失礼なのですが、Eさんの容姿は、ちょぼんとして可愛らしいと言えないことはないものの、ごく平均的でした。
凄く女子度が高いふうにも、見えないのです。
20歳そこそこなのにファンデーションは厚めで、顔には、うぶ毛がいっぱいはえていました。
そして、この社員食堂には栄養学的にちゃんとしたメニューがあるのに、食べているのは、甘そうな菓子パンだとかスイーツだとか、体に悪そうなものばかり。
「よけいなお世話だけど、次はここの食事の方がいいんじゃない?そういうお菓子って、添加物も多いと思うよ」
私がそう言うと、Eさんは、
「えっ、添加物って、体によくないの?」
と言ったんです。
でもその子の行っている大学は、もの凄くハイレベルではないものの、名門校だったんですよ。
とにかく食事が終わるとDさんは、
「じゃあ、またね!」
と、去っていきました。
もう1回は、例のEさんのお父さんが、新しくマンションを買ったので、アルバイト仲間みんなで遊びにいこう、という話が出た時のことです。
用事があって行けなかったので、初めてEさんに電話をしたら、
「えーっ、来れないの?ポルトガル料理でもつくってもらおうと思ったのにィ」
と本当に残念そうだったのです(私は当時、ポルトガルの伯母の家から帰ってきたばかりでした)。
その2回だけだったんですね。
でもある日、他の人から、またちょっとびっくりする話を聞いたんです。
…それでも、Eさんはハッピー

当時、そこでわりと仲のよい子がいて、その子はEさんの友達でした。
お茶していた時に、何かでEさんの話になったので、私が、
「なんていうか、気にしない人なんだね」
「ああ……お父さんのことだけど、まだ記事になってるでしょ。そしたら、『読んでなーい!』って」
私はこの話を、だいぶん、ぼかしています。
そしてもう随分前のことですので書きますが、その子が言うには、実はEさん、モテる子だったんですね。
さらにその時は、二股をかけていたんです。
「えっ、そんな風に見えないけど」
ともかく、1人とはだめになったんですけれど、もう片方がいるので、12月のプライベートライフも充実していたのだとか。
「うん……だからね……頭がいいんだね、って話してるの。ちゃんとクリスマスもあるし」
そう話す顔はこわばっていました。
その子とEさんは友達だと思っていたのですが、実は、複雑な感情があったのかもしれません。
モテる、本当の条件とは

ここで、本当にモテる、ごくシンプルな法則が見えてきます。
今、自分がハッピーなら、モテるんですね。
あと、人間が好きならばなおよし、そうでなくとも異性が好きというか、抵抗がない人。
私は、DさんとEさんって、お父さんに凄く愛されて育った人だと思います。
不思議とそういう人って、異性に人気があるのです。
Eさんも、幸せになったんじゃないかな。
美人で若ければ、人目は引きますし、最初はちやほやされますけれど、モテるかどうかとはあんまり関係がないのです。
あと、性格はやっぱり大事じゃないでしょうか。
容姿はいつか衰えます。
「ハッピーのもと」である社会的な成功だとか、お金、健康も、よく考えてみれば、いつどうなるか分からないもの。
けれどしっかりとした優しい心、つまり性格は、まず変わらないからです。
それと自分を大切にしている人ですね。
ただ、今、その人の心が何かで満ちたりているなら、少なくともその時は、モテちゃうんですね。
人ってそういうものだと思います。
ただツンデレとかじゃなくて、言動が本気で暴力である人は、本当はモテにくいと思います。
これからモテたい人は…

反対に、せっかく優しい性格をしているのに、なかなか異性に縁がないって言う人もいます。
そういう人には、自分を大切にしていない、なんらかの理由で大切にする方法を知らない、あと異性に抵抗がある方が多いです。
人って、いろんな事情がありますよね。大丈夫ですよ。改善できますから。
そういう人は、まず、自分に嫌なことをする人、粗末にする人に、直接でなくてもいい、どんな方法でもいいから、嫌だっていう意思表示をすることから始めてみてもいいんじゃないですかね。
そのうちに、他人をそれほど傷つけないでも、自分に害をなす人を回避する方法が分かってくると思うんですよ。
そうすればストレスや自分への悪口もかえって減るし、自分が本当に好きな人も分かりやすいし、これもかえって、他人から好かれやすい、尊重されやすくなります。
そうなった原因で他人に言いにくい深刻なものがあるなら、プロ、つまりメンタルに相談した方がいいかもしれません。
とにかく、あきらめないでくださいね。
まとめると、本当にモテる法則は、この3つになります。
1.今、ハッピーであり、満たされている
2.人間、もしくは異性が好きで、抵抗がない
3.性格がいい、少なくとも言動が暴力的ではない
外見って、本当にあんまり関係ないと思いますよ。他のことも。
皆さん、この3つの法則で、どんどんモテてくださいね!!
私は身体の内側からもモテ力を鍛えています!美は腸から♪
→酵素で美容!!−20歳に見られた私が飲む「新谷酵素」の効果とは?
こちらの記事もあなたをモテる人へ導いてくれるのではないでしょうか。
⇒女子力を鍛える方法をはき違えるとモテない?!鍛えるべき4つの行動
Sponsored Links