この記事の所要時間: 約 5分50秒
夏本番!海に山、フェスなどなど夏のレジャー楽しんでいますか?
わたくしレイナはまだまだどれにも行けてないのですが、川沿いで犬を連れてBBQしたいな~なんて思っています。
そんなレジャーに欠かせないのがサングラス。
どこに行っても強い日差しが照りつけるので必須アイテムですよね。
今から買うよ~!なんて人も中にはいるのではないでしょうか?
もし今からサングラスを買うなら秋コーデを意識したサングラスがおすすめですよ。
まだまだ暑い日は続きますが、9月に入ってもまだ夏全開のカラフルコーデをしていたら「あの人、まだ夏気分なの?」って思われてしまいます。
外が暑くたって9月に入ったら秋を意識した色味を取り入れていくのがオシャレというもの!
サングラスも秋コーデに合う色味のものを選べば長いシーズン使うことができますよ。
私も夏・秋どちらの季節にも合わせやすいサングラスを持っています。
これ1個あれば色々なコーデに生かせるのでサングラスを複数買う必要がないです。
なのでずーっとこの1個を大切に使っていますよ。
サングラスって高いですからね。
できれば1個で着回しコーデができるほうがいいですね。
そこで今日は夏だけでなく秋も使えるサングラスとそのコーデについてお話しします!
一番使いやすい茶フレームのサングラス

定番の茶フレームのサングラスは一番取り入れやすいかと思います。
肌馴染みがよくて主張しすぎないのでコーデもしやすいです。
私はレンズが全部均一な色になっているものではなくて、下が薄くて上にかけて濃くなっていくグラデーションになってレンズがおすすめ。
全部一緒の色だと夏コーデはトーンが明るいのでサングラスがいいアクセントになりますが、秋コーデだと全体的にトーンが暗くなるのでサングラスが重くなりがちです。
レンズにグラデーションが入っていると少し軽く見えてバランスがいいんです。
私が可愛くて大好きなのが髪をぐっとまとめて茶色のサングラス、首にボリュームのあるストールを巻くコーデです。
このコーデは誰でもハリウッドセレブみたいになれちゃうコーデです。
セレブっぽい雰囲気が出せてオシャレに見える無敵のコーデだと思っています。
茶フレームのサングラスは大人コーデがしやすいアイテムでもあるので、落ち着いた雰囲気を出したいって人にもってこいのサングラスですね。
あのセレブも愛用!レイバンのアビエイター

サングラスと言えば有名なのがレイバンですよね。
そしてこのレイバン、あのスーパーモデルのケイト・モスが愛用してることでも有名です。
細い金属フレームにカマキリみたいな逆三角のレンズ・・・。
これって日本人に似合うの?!ってくらい難易度が高そうなサングラスです。
私は数年前、ケイト・モスに憧れて試着したんです。
でも顔の形が逆三角形の私。
かけて鏡を見たら自分でも笑ってしまうくらい似合わない!
・・・人間版カマキリみたいになったのでやめておきました。
でも面長の人やエラ張りの人は似合う形だと思います。
似合う人には是非つけてほしいアイテムです。
なぜかと言うと、かけてるだけでかなり様になるからです。
例えばアビエイターにトレンチコートをサラっと羽織るコーデをしていたら、街ゆく人は「雰囲気あるわ~あの人!」って絶対なりますよ。
それくらいアビエイター自体に独特な雰囲気とオシャレさがあるアビエイター。
是非チェックしてみてください。
自分に合うサングラスの選び方の動画を載せておきますのでこちらも参考にしてみてくださいね。
変わったデザインのサングラス

秋コーデに合うサングラスならデザイン重視で選ぶのもありですね。
オシャレメガネ感覚で着けられます。
街を歩いていて思うのが、みんな同じサングラスをかけていてつまんないってこと。
自分が持ってるものと同じものを持った人とすれ違うことってありませんか?
私も過去に2回くらいあります。
あれってかなり恥ずかしいし、無意識に相手と比較しちゃう自分がいてイヤなんですよね。
そんな心配が少ないのがデザインサングラス。
例えば豹柄フレームのサングラスだったり、
テンプル部分が渦巻きになっているサングラスもあります。
全身黒のシックなコーデに豹柄フレームのサングラスを合わせたら絶対可愛いですし、サングラスも引き立っていいですね。
今は変わったサングラスが結構出ているので探しにいくのも楽しいですよ。
私が街で見かけたサングラスではフレームが木のサングラスを見かけたことがあります。
最初はどうなの?!って思いましたが、使ううちに味が出てきて風合いが変わってくるっていうのも面白そうだなーと思います。
まとめ
1.茶色サングラスでハリウッドセレブ風なコーデが楽しめる
2.似合う人はレイバンのアビエイターでかっこいい大人に!
3.デザインサングラスでオシャレメガネ感覚でつける
以上が夏だけでなく秋にも活躍するサングラスです。
お気に入りの1個を見つけて今から秋まで色々なコーデを楽しみましょう!
そろそろ秋物の準備、はじめてますか?
⇒ノーカラージャケット1枚で着こなし上手に!私実践のコツご紹介!
Sponsored Links