この記事の所要時間: 約 3分33秒
安全さでも評判の高い、フィンエアー(フィンランド航空)。
……そうだって皆さん、ご存じでした?
私は正直言って、知らなかったんですね。
偶然でフィンエアーに乗った私が、今ではすっかりファン。
フィンエアーにいい評判をたてるべく、メラメラと書いちゃいます。
「かわいい」って言ったら、ダメなんですかね
皆さんこんにちは、旅をこよなく愛するたけいさんです。
旅行会社の指定で、フィンエアーに乗っただけなんですが、好きになっちゃいました。
その理由は……「かわいいから」って言ったら、ダメなんですかね。
これでも?

これでも??

ビールでさえこうだっ、えいっ!!

私はとにかく機内に入った時の、森の中を思わせる、やわらかな色使いに魅了されました。

それでもダメなら、満足した具体的な理由を言っちゃいます。
エコノミークラスでも大満足
私は今回、母の快気祝いで、ヨーロッパの複数の国に旅行しました。
観光する最初の都市はスペインのマドリードで、乗り継ぎがフィンランドのヘルシンキだと聞かされた時には、正直言ってなぜ!?と思いました。
それと、母がいちおう病後だったので、いざとなったら、ビジネスクラス使用しかないのかな、と。
もうすっかり大丈夫なんですけれど、当時は、トイレの問題だけがあったんですよ。
いちおう、行きたい時にいけるといいな、という感じ。
以前、格安航空券で近場に行ったら、楽しかったのですけれど、座席はどうしても狭くて、トイレの数は少なく、1つはずっと故障中でした。
でもビジネスクラスとは何十万円も違うので、やっぱりもったいなかったし、母はいつでも移動できるように通路側の席を1つだけ確保して、エコノミークラスで行ってみました。
これが、私達は大成功。
エコノミークラスでも座席はゆったりとして、食事もおいしい。追加料金でシャンパンも注文できる。
くどく聞こえるかもしれないけれど、その時の写真がこれです。

このオリーブ、デザインも可愛いけれど、おいしかったんです。
おみやげにもって帰りたかった。
機内食もおいしい。
不満っちゅうのも、ないことはないんですけれど、強いていえば、間食にこのヌードルを出された時に、こうやって出てきたくらいかな。

これだけ、なんか、不思議な味でした。
日本人の客室乗務員さんに頼んだら、遠まわしに、
「よろしいですか?」
ということを訊かれたんですけれど、要するに、私が思うにはあまりお口にあわないかもしれないですよということだったんですね。
フィンランド人らしい客室乗務員さんが持ってきたら、こういう風にしてあって、でもそれくらい仕方ないですよね。
ここでは、女性は使い捨てじゃない!?
その方たちは、私の見た限りでは金髪が多く、美しく、オトナ世代が多く、サービスが安定していて、よかったです。
それも見ていてうれしかった。
若い人が多いのも華やぎますけれど、その分、どこかで大量の女性が使い捨てされているかもしれない、ってことですから。
オトナ世代も、そうでない人も、優しい、客室乗務員さんが、清潔で心地よい機内で、よいサービスでもって、いきいきと働いているのを見ているのは、心休まる光景でした。
それでも公式ホームページを見ると、ヨーロッパへの航空券も、けっこうお値打ちでしたよ。
とにかく、フィンエアーよありがとう。私はここで、よい評判に、小さくとも火をつけられるよう頑張りました。
皆さん、今度はぜひフィンエアーを利用するか、ご検討くださいね。
私はします。いいよ――。
※この情報は2015年8月15日現在のもので、すべてのサービスは予告なく変更になる場合があります。なお、体調がよくない場合は、前もって航空会社に相談しましょう。
こちらの機内サービスも良いですよ!
⇒ああベトナム航空でビジネスクラスデビュー、ラウンジで目からウロコ
Sponsored Links