この記事の所要時間: 約 4分4秒
毎年盛り上がるハロウィン!
最近ではメンズがコスプレをすることも多くなりました。
ハロウィンのコスプレでメンズならきっとぶち当たるであろうメイクという壁。
普段からメイクしてま~す!なんてメンズはほとんどいないですよね。
「あんな感じのメイクをしたいけど・・・何使ってやってるんだろう?」
女子なら見ただけでどんな道具を使えばわかるけど、メンズには未知の世界ですよね。
当てずっぽうに買って失敗したら・・・後々使い道がないのでお金がもったいない!
なるべく失敗せずにメイクできる方法が知りたいのがホンネのはず!
そこで今回はメイクをしたことのないメンズでもできる!ハロウィンメイクのおすすめをご紹介します!
初心者でも簡単!ガイコツメイク

メイクをしたことのないメンズで大変なのが色々メイク道具を集めること。
女子はすでに持ってるもので代用できるけど、メンズはイチから集めなければいけません。
買う材料は少ないほうがいいですよね。
そこでおすすめなのがガイコツメイクです。
ガイコツメイクならボディペイントのみでOK!
しかもボディペイントはメイクをするというより顔に絵を描く感覚なのでメンズでもやりやすいと思います。
ペンタイプと絵具タイプがありますが私は絵具がおすすめです。
ガイコツメイクは塗る面積が広いのでペンだと塗りつぶしに膨大な時間がかかります。
絵具は100均で筆を何本か用意すれば太さを自由に変えられるので便利ですよ。
メイクの仕方はこちらの動画を参考にしてくださいね。
落とす時は薬局に売っているメイク落としで落ちるので、それも合わせて購入しておきましょう。
ハロウィンの定番、傷メイクで本格的に!
メンズにこそやって欲しいと思うのが傷メイク。
女の子だとやっぱりカワイクしたいのが先行するので傷メイクも遠慮がち。
まー、女子はいいけど男子で遠慮がちにしてたら正直「やる気あんの?」って私なら思っちゃいます。
ここは男らしくがっつり傷メイクをしてみんなを驚かせましょう!
傷メイクのやり方はいくつかあります。
アイプチ、アイシャドウ、グロスを使って作るのが一般的です。
彼女や女友達のメイク道具を借りれるなら、買わずに借りてやることをおすすめします。
女の子に借りるなんて恥ずかしい!って人におすすめなのが水性ペン・のり・綿棒・爪楊枝で作る傷メイクです。
これならハロウィンが終わっても使い道がありますね!
メイク方法は動画がわかりやすいのでこちらを見てくださいね。
メイクしたことある人はドラキュラ!

過去に何度かハロウィンでメイクしたことあるよ~って人は高度なメイクに挑戦してみては?
私のおすすめはドラキュラです。
私はヴァンパイアの洋画が結構好きでよく見るのですが、メンズがメイクとホント映えるな~いっつも思います。
映画のヴァンパイアはマントや血糊をつけてなくてもヴァンパイアって雰囲気が出てますよね。
あのポイントは肌だと思います。
血の毛が引いた陶器のような白い肌を表現するといいですよ。
肌の色よりも白いファンデーションを塗って、鼻や目の周りはコンシーラーを使って肌の凹凸を無くします。
眉毛は綺麗に整えて濃くアイブロウで描きましょう。
目の周りはグレーのアイシャドウを薄く塗って、血の気のないクマを表現。
唇もコンシーラーで色を消すとドラキュラ顔の完成です!
後は赤のカラコンをつけたり牙をつければドラキュラ度が増しますよ。
メイク道具は全て100均で揃うのでなるべく安く済ませましょう。
ハロウィンメイク(メンズ編)のまとめ
1.ガイコツメイクはボディペイントを使う
2.傷メイクはメイク道具を使わずにできる!
3.メイク上級者はドラキュラメイクに挑戦。
イベント会場も増え、今年も盛り上がることなしのハロウィン!
男子も恥ずかしがらずにメイクをして楽しんじゃいましょう!
女子のハロウィンメイクはこちら♪
⇒ハロウィンメイクの可愛いやり方伝授!!簡単な3つの恐カワメイクとは?
Sponsored Links