この記事の所要時間: 約 5分19秒
be creator http://free-photos.gatag.net/2014/09/03/140000.html
こんにちは、久しく宴会芸を目にしていないマイヤです。
皆さんは宴会芸って忘年会や新年会でしますか?
私が勤めていた会社は、本社周辺の営業所以外は各営業所単独で忘年会も新年会もしており、少人数だったので宴会芸のような披露するようなものはありませんでした。
大学生の頃にしていたアルバイトでは、アルバイトがとても多かったので、有志で宴会芸が催されていたくらいでしたが、有志ではなく新入社員は強制的っていう会社もありますよね?
こうなると本当に悩みませんか?
ツマラナイものを披露して場を盛り下げたくもないし、かと言って、会社の催しで上の人たちもいるので下手に色々はできない…。
宴会芸をどのような関係の人の前で披露するかによって、緊張も違ってきますよね。
今回は職場の飲み会で盛り上がる宴会芸のポイントをご紹介します。
今年の主役はアナタかも?
コレを狙うと、間違いなく注目の的

意外性を狙った芸だと、たとえどんなに平凡な芸でも、世の中にありふれた芸でも、注目されると思います。
どういうことかと言うと、普段見せないアナタの顔を見せれば良いのです。
例えば仕事がバリバリできて、さらには超美人、エリート階級でないと近寄りがたい女性がいたとします。
その女性が宴会芸として歌を披露することになった、と。
歌を披露することはたいして珍しいことではないと思いますが、そんな女性が歌う歌が吉幾三さんの『俺ら東京さ行ぐだ』なんて歌ったら、めちゃくちゃビックリしますよね。
※歌のPVはコチラ
「え?コレ?コレ歌うんですか?!」
しかも歌う前に
「私の十八番です」
なんて言っていたら、それはもうイメージがガッツリ変わりますよね。
私は学生時代にクラコン(クラスコンパ)でコレを歌って、
「今まで思っていたマイヤと全然違うんだけど」
と言われました。
他の人が歌っている時は、自分が歌う曲を必死に探していた人も、
「え?」
っていう顔でまずは私に注目して、
「何これ~!!」
と爆笑。
この曲を歌え、というのではなくて、普段の職場の自分では想像できないようなことをすると、皆が注目します。
学生時代の忘年会で、ある同い年の爽やか好青年が「脱いだらスゴイんです↓」と書かれたTシャツを着て踊っていた時には衝撃を受けましたし、会場の盛り上がりも相当なものでした!(下ネタ失礼致しました)
仕事をしていると、多かれ少なかれ「職場の自分」という姿で生活していると思います。
職場の自分とは違う、私生活の自分(素の自分)の一部を見せるのです。
勇気が必要な人もいると思います。
でも、宴会芸をしていて、特に注目されずに、ただただ芸をこなすとなると、
「どうしてこんな場にいるんだろう」
と思ってきませんか?
まずは注目させる、というのが宴会芸を盛り上げるには必要で、それには「意外性」が一番簡単だと思いますよ!
アレを最大限利用する

盛り上げるには、とにかく観客を巻き込むことが大切!
「会社のなんでだろ~?」をテツ&トモさんの曲に乗せて披露するのも良いと思います!
その会社オリジナルあるあるをお笑い風に紹介すると、結構ウケます。
違う部署で仕事内容が全然違う人たちでも、自分の会社のことなので
「そうなんだ~」
と関心を持ってもらえます。
結婚式の余興もそうですが、皆の共通のことを披露しないと、本当に内輪ネタになってしまい、他の人が全然楽しめないということは往々にしてあります!
「同じ会社」という集まりなので、ある程度の内輪ネタでも通じますし、結婚式の余興程は難しくないと思います。
風通しの良い会社なら、社員から社長へお願い、のようなものをしても面白いと思いますよ!
宴会芸ではないですが、私が以前勤めていた会社では、社員旅行の飲み会の席で、ある男性社員が彼女と別れた話を社長にしていたところ、社長が
「早く新しく彼女つくれ」
と言ってきたのですが、その男性社員が
「仕事が終わるのが遅すぎて、彼女をつくる時間なんてありません!」
とその場で訴えました。
当時、その会社は午前様になることも少なくなかったのです。
その言葉に社長は
「わかった。だったら全社に21時以降の残業を強制的に禁止する。21時ならまだ合コンの1回くらいできるだろ」
と言って、本当に21時以降の残業は原則禁止になりました。
(おかげで、仕事を中途半端にして帰宅する日も増えましたが…。でも、自由な時間が増えたのは本当に良かったです)
自分たちのグループだけで楽しんでも自己満足に終わるだけ。
「同じ会社」という強い共通の話題があるのですから、会社に関係したものを披露すると盛り上がりますよ!
盛り上がる宴会芸まとめ
1.意外性を見せる(素の自分を見せる)
2.「会社」という共通を最大限利用する
今回は私が考える盛り上がる宴会芸のポイントをご紹介しましたが、宴会は芸だけでなくゲームでも盛り上がりますよね。
全体でジェスチャーゲームをしたらすごく面白そうです!
せっかくの宴会、盛り上げていきたいですね!
宴会芸を楽しむには普段のストレス解消も大切ですよ!
⇒仕事のストレス解消はどうしてる?私はこうして解消していました!
Sponsored Links