この記事の所要時間: 約 5分11秒
こんにちは、レイナです。
秋から冬にかけて、出席する機会の多い、結婚式。
このシーズンで一番困るのが、上着ですよね。
ボレロやカーディガンでは、微妙に肌寒かったりします。
結婚式の時間によって、
会場に行くまでの間に、上着が欲しい!って思うこともあるはず。
でも結婚式のために、上着を買うのって悩みますよね~。
だって、ドレスにお金がかかるのに、上着まで買ったらかなりの出費!
ご祝儀だって出さなきゃいけないのに・・・。
私は、どうせなら買うなら、
普段も使える上着が欲しいな~って思って、探しに行ったことがあります。
でも見に行くと「これって合うのかな~?」と悩んでしまって、買えず仕舞い。
結局、カーディガンとショールで、
ブルブル震えながら、結婚式の会場に、向かったこともあります。
結婚式の会場に着いた時、何気なく人間ウォッチングをしていると、
「あ、あの上着なら私の普段着とも合いそう!」
と、いうものを着ている人を、見かけました。
それを参考に上着を買いに行き、無事寒さに悩むことは、なくなりました。
そこで今回は、結婚式の上着について、お話しします。
ド定番の上着、トレンチコート!

上着をず~っと探していた私が、友人の結婚式場で見かけたのは、
ベージュのトレンチコートを着た人でした。
「そうか!トレンチなら普段でもガンガン使えるじゃん!」
そう気づいた私は、速攻お店に探しにいきました。
トレンチコートって、基本的な形は同じですが、お店によって微妙に違うんですよね。
デザインが入っていたり、生地が独特なものだったりして、
意外とこれ!ってものを買うのに、苦労しました。
選びに選び抜いて私が買ったのが、クラシカルな雰囲気の黒のトレンチコートです。
飽きのこない定番のデザインが、冠婚葬祭にはぴったりです。
でも、私がこだわったのは、見た目よりも、中にライナーがついているかどうか。
普通のトレンチは、生地が薄いので秋しか着れませんが、
中にライナーが付いていれば、冬も使うことができますよ!
探すのは大変ですが、
機能性を重視することで、長く愛用できるアイテムをゲットできます。
定番のトレンチコートも、着こなし方次第で、オシャレになりますよ!
動画があるので、参考にしてくださいね。
ウールコート、どのデザインがベスト?

私はまだ、真冬の結婚式に出席していないので、トレンチコートで間に合っていますが、
1月・2月にトレンチは、ちょっと厳しそうですよね。
なので、真冬に出席することになったら、ウールのコートを買おうと考えています。
でもドレスに合わせるウールのコートって、エレガントなイメージで、
普段カジュアル派の私にとって、普段使いは難しそだな~って思います。
先日、ウィンドーショッピングをしている時に、
お店のマネキンを見て「あ、これなら使えるじゃん!」というものがありました。
それはAライン・コクーンシルエットのコートです。
この2つならドレスにぴったり!
普段使いならワンピースやスキニーパンツに合わせても可愛い。
黒を選べば、ちょっとシックにも着れそうです。
次買うなら、絶対この2つのどちらかだな~と思いました。
結構困る、着物の上着・・・。

最近は、着物もブームなので、
結婚式には、着物を着ていこうかな~って人もいるのでは?
私は、一度も着物で出席したことはないですが、
式場に、着物の人を見かけると、素敵だな~って思います。
実は、着物の上着は、色々と決まりがあります。
基本的に、結婚式のようなフォーマルな場所では、
「道行コート」という上着を、着ていくことが決まりです。
これは寒いから・・・というより、帯を汚さないようにする目的があるためです。
振袖も、本当は上着が必要なのですが、
今では着ていない人が多いので、マナー違反だと思う人は少ないみたいです。
この「道行コート」はピンキリですが、
自分サイズに仕立てなければいけないので、安くはすまないのが悩みですね~。
最近では「道行コート」を着ずに、歩いている人も多くなりました。
みんなが着ていなければ、目立つことがないので気にしなければいいのかもしれません。
でも着るからには、決まりは守りたいな~と私は思います。
なんでもありになっちゃったら、着物の良さが半減する気がするんです。
なので、私は素敵な「道行コート」と着物が揃ったときに、
結婚式に着て行こう!って思ってます。
結婚式の上着のまとめ
1. 定番のトレンチは中にライナーがついてるものがおすすめ!
2. ウールのコートならAラインかコクーンシルエットが普段使いしやすい
3. 着物には「道行コート」を着る!
結婚式に着ていく上着は、
式場に入るまえに脱いでしまうので、それほど深刻に考えることはないと思います。
できるだけ、普段も着れる上着を選べば、もったいない!って思うこともないはず。
是非、お気に入りの上着を見つけてくださいね。
知らないと恥をかきますよ。
結婚式の服装のマナーなどについて、ご紹介します!
秋編→結婚式が秋にある時はどんな服装?私が初めて出席したのは秋でした
冬編→結婚式が冬にある時は服装をどうすべき?私はこうして出席しました
Sponsored Links