この記事の所要時間: 約 5分6秒
こんにちは、学生時代はずっと自転車通学だったレイナです。
自転車通学をしている学生さんで困るのが雨!
私もずっと自転車通学で、土砂降りの雨の日以外は濡れるの覚悟で自転車で通学してました。
友達や親には「雨の日くらい電車使っていけばいいじゃん」ってよく言われていました。
でも自転車の方が断然早いし、朝からあの混雑した電車に揺られるのが雨に濡れるより嫌だったんです。
それに家が駅から遠い人は、家から駅まで行くのにも時間がかかります。
朝はなるべく時短してゆっくり寝ていたいですよね。
そこで私が使っていたのがレイングッズ。
今はオシャレなデザインものもたくさんあって選ぶのも楽しいです。
でもレイングッズならなんでもいいってわけじゃないですよ!
私はレイングッズをいくつか買いました。
でも自転車通学に適したレイングッズじゃないものを使ってびしょ濡れ!なんてこともありました。
そこで今回は、自転車通学に適したレイングッズをご紹介します。
自転車通学のレインウエアはポンチョ?コート?

自転車通学のレイングッズで一番最初に思い浮かぶのがレインウエアですよね。
大まかにわけて2種類あります。
前をボタンで留めるコートタイプか、上から被るポンチョタイプです。
私はウエアが体にピタってつくのが嫌だし、すぐに着れるからっていう理由でポンチョを選びました。
ウキウキでポンチョを着て自転車に乗ったのですが・・・失敗しました。
ポンチョは漕いでいると前がフワフワ浮いて膝がびしょ濡れになりました。
そして風が強めに吹くと、袖から空気が入って背中部分がバサーっと浮くのでどっかに引っかかりそうで危ない!
自転車は風の抵抗を受けるのでポンチョだと布がワサワサ動いて足も手も濡れます。
フードも風の抵抗を受けて後ろに戻ってしまうので頭も濡れます。
結局濡れてないのは胴体だけ。
手足が濡れるとめっちゃ寒い!冬なんて地獄ですよ。
なので私はコートタイプをおすすめします。
どうしてもポンチョがいい!って人は1つだけおすすめ商品をご紹介!
それはマルトの「自転車屋さんのポンチョ」という商品。
ポンチョの前部分が長く作られていて前カゴまですっぽり覆えるのです。
これなら手も足も荷物も濡れずに済みますよ!
ちょっと見ためはかっこ悪いけど絶対濡れたくない人にはおすすめです。
長靴はロングタイプを選ぶべし!

レインウエアと同じくらい大切なのが長靴。
昔は膝下のロングタイプしかなかったけど、今ではショートタイプも出ていて自由に選べるようになってきました。
長靴って夏はもちろんだけど冬でも結構蒸れるんですよね~。
1時間くらい履いていると脱ぎたい衝動にかられるのは私だけじゃないはず。
だからショートタイプってすっごく魅力的!
でも自転車通学用の長靴なら絶対ロングタイプです。
自転車に乗る時、雨がよく当たる場所は手と足だと思います。
特に膝下が濡れるのでショートタイプだと半分はびしょ濡れです(笑)
長靴を履いているのに濡れちゃったら意味ないですよね~。
私が使ってて「コレ、いい!」と思ったのがアウトドアブランド「AIGLE」の長靴。
「AIGLE」の長靴はこちらの動画を参考にしてくださいね。
デザインは長靴なのに細身でかっこいいし、ふくらはぎでしっかりホールドするので靴の中に雨が入る心配もないです。
ただ密着度が高めなので長時間履いていると蒸れてきます・・・。
替えの靴も持って出かけることをおすすめします。
恥ずかしくてもレインハットは被るべし!

レインウエアには絶対フードがついているけど、自転車の時はあまり頼りにならないな~と感じます。
自転車に乗っているとどうしても風を受けるのでフードが後ろに戻ってしまう。
すると頭も顔もビショビショになります。
女子はメイクをするので顔が濡れるのは絶対に避けたい!
だから私はフードが後ろにいかないように片手で押さえて運転していました。
雨の日は視界が悪いし、ブレーキを急にかけるとスリップして危ないですよね。
私はそれで何度か事故にあいそうになりました。
危険な目にあわないためにも片手運転は絶対しないほうがいいです。
見た目はカッコ悪いけどレインハットを被れば顔や頭が濡れる心配はなくなります。
今はレインウエアにツバがついているものもあるので、そういうデザインを選ぶのも手ですよ。
見た目よりも安全性を第一に考えてレイングッズを選んでくださいね。
自転車通学に適したレイングッズのまとめ
1.自転車通学はコートタイプのレインウエアがおすすめ
2.長靴はロングタイプが濡れずに済む!
3.見た目はカッコ悪くても女子はレインハットを被ろう!
今はオシャレなものも多いレイングッズ。
自転車通学に必須なポイントさえ押さえれば大丈夫!
あとはお気に入りのデザインを選んで憂鬱な雨を楽しみましょう!
ちょっとしたところまで、オシャレにこだわっている女子は素敵ですね。
秋冬は、お気に入りのカラータイツで、足元のオシャレを楽しんでみましょう♪
→カラータイツのコーデに悩む人へ!!秋冬はあの3つの色が絶対使える!
Sponsored Links