この記事の所要時間: 約 9分38秒
こんにちは、イメチェンすることに恐怖心のないマイヤです。
今この記事を書いているのは3月なのですが、日本では4月から学校が始まったり、新社会人となったり、何かと良い節目となるのが4月ですよね。
そんな節目に何か自分を変えたいけれど、どうすれば良いかわからない、そんな悩みをお持ちじゃないですか?
私はある日突然ドーンと姿を変えて登場することがあり、友達にはよくびっくりされます。
でもイメチェンってとても楽しいんです。
今まで何とも思っていなかったことに興味を持ち始めたり、楽しみが増えたように感じたり、気分を変える、イメチェンするって本当に重要だと思います。
高校時代までは毎日ジャージで過ごしていたけれど、大学生になっても毎日ジャージ…なんてわけにはいきませんよね。
今回は小さなイメチェンから、一気にガラッと変わる大きなイメチェンまで、私が実践してきたことをご紹介します。
目次
プチイメチェンかと思いきや…?

まずご紹介するのが、自分とは似ていない人の考えの文章を読む、もしくはそういう人と話す機会を持つ、という方法。
イメチェンするにあたり、まずは身に着ける物や外見をイメージする人がほとんどだと思いますが、実はたったコレだけでも大きな違いが生まれます。
考え方が広がれば、行動が変わり、さらには習慣までもが変わっていきます。
最初は小さな変化かもしれませんが、気づけば大きく変われる、というのがこの方法です。
ネットの記事にしろ、本にしろ、人にしろ、結構人って自分と似ている感性のものに惹かれる傾向があります。
正直言って、読むのが苦痛にもなってくるんですよね、自分と反対意見の文章を読んでいると。
ましてや、それを直接聞かされるとなると、なおさら。
でもこの小さな行動が、自分を変えていきます。
読んだり話しながら、段々とそれに同意していくかもしれないですし、逆に最後まで全く同意できずに常に反対している状態かもしれません。
その考えに同意する、しない、はあまり重要ではなく、むしろ重要なのは、その考え方を知れた、ということ。
結局自分に近い考えの文章しか読まなければ、それだけ視野は狭くなります。
ですが、あえて自分と違う考え方を知ることによって、選択肢の幅がグンと広がるのです。
私は大学生の時に参加したインターンで、少し苦手な感じの子が一緒でした。
少し距離を取っていたのですが、話す機会があって話してみると、驚くほど共通点がありました。
彼女も私も『ハリー・ポッター』が大好きだったのですが、どのように好きなのか、どんな点が好きなのか、というのは大きく違いました。
その為、新たな視点で、新たに好きな所を発見できて、とても面白かったのです。
こうしたことがきっかけで、私は何となく苦手に感じる人にも、とりあえず臆せずに話しかけてみようと心がけていくようになりました。
こういう積み重ねが、結果的に行動から習慣と繋がって、自分を大きく変えてくれます。
簡単には変化に気づきにくいですが、数年後、間違いなく、見違える程、自分が変わっているはずですよ。
◎普段読まないような本と言えば、歴史小説!?男女を問わず、出会いの幅が広がること、間違いなし!ですね。
⇒おすすめ歴史小説といえばやっぱりあの人!長短様々な新選組を読む
◎ベストセラー作家だけに、読んでる人も多ければ、感想も人によっては真逆だったり。知らない人とも話がはずむ、それが宮部ワールド。
⇒宮部みゆき登竜門の一冊!?怖くて切ない宮部ワールドへいざゆかん!!
これが…プチイメチェンになるの?

もう一つプチイメチェンとしてオススメしたいのが、習い事。
これは別に苦手なものではなくて、自分が興味関心のあるもので全く問題ないです。
英会話でもダンスでも乗馬でも何でも。
私は以前から興味のあったベリーダンスを社会人になって始めました。
とにかくあの魅惑的なダンスに魅了されただけだったのですが、気づけば姿勢や考え方にも大きな変化が訪れていました。
姿勢は元々そんなに悪くはなかったのですが、先生に細かく指摘してもらい、美しく見える姿勢に。
さらには指使いも変わり、まさかのバストアップまで(笑)
残念なことに数字の上での体重の変化はありませんでしたが(笑)
◎ベリーダンスに興味がわいたら、こちらの2本の記事もおすすめです!
⇒ベリーダンスで本当にくびれができるの?3年やってみた結果
⇒女性必見!ベリーダンスでバストアップができるって本当?
ベリーダンスではなくても、少し興味のあることを始めてみるだけで、大きく変われます。
ただ、習い事って何かとお金がかかるものばかりなんですよね…。
金銭的にも習い事はできない、という人もいると思うのです。
私もフリーターである今は金銭的に無理が出てきたのでベリーダンスも辞めました。
でも何か始めたくて、新たにやってみたのが、スマホアプリでの言語学習。
日本語を学習したい人に日本語を教え、そのかわり、私も英語を教えてもらう、というもの。
中には出会い目的の人も多く、さらにはもう全く日本語ができない、という人がほとんどではありますが、ちゃんと探せば、日本語で英語を教えているネイティブや、完璧なバイリンガルと「言語交換の相手」として知り合うことができます。
私は中学生に英語を教えていますが、英会話としてのスキルはまだまだだったので、かなり良い勉強になっています。
おかげで相手の方の国のことも知れて、本当に面白いです。
スマホで文章を打つのが、今では日本語よりも英語の方が多いくらいです(笑)
最近ではスマホでも多種多様な便利なアプリが無料で手に入るようになりましたし、様々なレッスン動画も動画サイトに沢山あります。
自分で気になったものを試してみるだけで、その経験が実生活に活かされていく、ということもあります。
「あの子、いつから英語ができるようになったの?!」
なんて言われたら、それこそイメチェン成功だと思いますよ。
大きなイメチェンはやっぱりコレ!

何と言っても、イメチェンの代表格と言えば、髪型を変えること。
私は数年髪を伸ばし続け、腰くらいの髪を暫く続けた後、バッサリとショートにする、というのを何回かしました。
超ロングだった頃は清楚系と言われていた私ですが、ショートになると元気系と言われます。
おそらく、これは多くの人がそれに当てはまるとは思いますが。
でもこれってほぼ真逆なイメージですよね?
たった数時間で真逆のイメージに変わるなんて、これこそ大胆なイメチェンですよ。
髪をバッサリと切る、もうこれが快感なんですよね。
最初は「こんなに伸ばしたのに」と心が痛くなるのですが、もう切ってしまえば、髪を乾かす時間の短縮に感動。
30分近くかかっていたのが5分になりますからね。
これは大きいですよ。
大幅に自分の時間が増えます。
さらにはシャンプーの減り方も全然違って経済的(笑)
去年の夏に40cm程切ったのですが、その切った髪を寄付することにしました。
ヘアドネーションと呼ばれるものですが、どんなに傷んだ髪でも受け付けてもらえるので、どうせ切って捨ててしまわれるならば、寄付をする、という方が何だか気持ちよくないですか?
ただ、これができるのは髪が長い人だけ。
短い人は髪のカラーリングをするだけでも全然違うので、色んな色を試してもらいたいなと思います。
私はワインレッドやアッシュもやりましたが、ブリーチで色を抜いてオレンジにもしたことがあります(笑)
髪の色が変わると、似合う服が変わるので、イメージチェンジに大きく役立ってくれます。
もちろん、ウィッグという手もありなので、色々なバリエーションを揃えておけば、気分に合わせて自分を演出することができます。
やはり、髪型の影響は大きいです!
イメチェンするにあたって、どんな服を買おうか迷った時は…

これは季節限定となってしまうのですが、福袋を買う、これがイメチェンにすごく有効なんです。
最近では中身が見える物が多いですが、あえて見えない物を買います。
それも普段自分が使っていないブランドのもの。
もはや博打です。
もちろん、開けてみて「これ着ないよー!」ってものもあります。
でもサイズアウト以外なら、とにかく着てみる。
そして、それに合わせたアパレルを今度は買いに行く、ということをすると、ガラッとイメチェンできます。
イメチェンする時に、服ってどんなものが良いか迷いませんか?
でも普段自分が買う所で服を買ったとしても、イメチェンって難しい。
だったら、あえて自分が買わない、だけれども自分が目指してみたいと思う服のブランドの福袋をあえて中身を見ずに買うのです。
店内でじっくり観察するのも良いのですが、そうなるとやはり自分好みの物を選んでしまいますし、とにかく系統をガラッと変えるには、もはや自分の意思とは関係ないところで決めてしまわないと、なかなか難しいと思います。
そんな時に福袋が結構役立ってくれます。
最低試着はして、それでもどうしても着ないという服は人にあげたりしました。
なかなかの博打ですが、ハマると結構面白いですし、本当に自分がガラッと変わります。
どんな洋服にすれば良いのかわからない、という方は是非、試してみてください。
◎さらに、エレガントにイメチェンするなら、きものもアリ!?レンタルなら、お気軽にトライできます。
⇒すべての人へ!きもののレンタルで「自分の新しい美」に目覚めよう
イメチェンしたいならこの方法まとめ

1. 自分とは違う考えの人の文章を読む、もしくはその人と話す
2. 習い事を始める(動画やアプリでも代用可)
3. 髪型を変える
4. 福袋を買う
水ってずっととどまっていると腐りますよね?
流れることで浄化されたりして、綺麗に保たれますよね。
人間も同じだと思います。
ずっと同じでいてしまうと、凝り固まってしまうと思うのです。
変化を恐れずに、イメチェンしてみてくださいね!
Sponsored Links