この記事の所要時間: 約 3分16秒
牛乳アレルギーってよく聞くけど、何が原因で症状がでるのか、みなさんご存知ですか?
アレッ子ママ歴5年の私も、「乳製品食べたり、触ったりしたら出るけど…?」くらいでちゃんとした原因がわかっていませんでした…汗
ここで簡単に紹介したいと思います。
牛乳アレルギーって?まずはこちらの記事をチェック。
⇒牛乳アレルギーっ子のママさん!こんな症状出ていませんか!?
目次
私の息子はこれが原因で牛乳アレルギーが発覚!
息子は、7カ月の頃、牛乳アレルギーということが発覚しました。
原因は、離乳食のドリアを食べさせていたら、みるみるうちに顔、全身がじんましんで真っ赤になってぐったりしちゃったんです。
もうそれは焦って、急いで小児科に行き血液検査をしたら、まさかの牛乳アレルギー!
アレルギーに対して無知だった私。乳製品を食べさせるのには早すぎの月齢だし、ましてやアレルゲンのものを食べるときは、ひとさじから!って先生に怒られました…ごめんなさい!
そもそも牛乳アレルギーの原因ってなに!?

牛乳に含まれる「カゼイン」などのタンパク質が原因です。
牛乳アレルギーの人は、牛乳の成分であるタンパク質を異物と認識して、じんましんなどのアレルギー症状が出でしまうのです。
身体は「なんか変なのが入ってきたぞー!」と言って身体から排出しようとするのかもしれませんね!
知らなきゃ損!牛乳アレルギーが原因でこんな症状も起こりうる!
・便秘になりやすい。
・頭痛(片頭痛)になりやすい。
・くしゃみ、咳が出る。(喘息や気管支炎になる場合もあるので気を付けたいですね)
・目のかゆみ。
上記のものだけではないですが、その中でも多いといわれているもので、私の息子も毎日のようにくしゃみをしたり、目がかゆい~と言って怒ってます…汗
鼻がムズムズするそうで、夜寝ながら鼻をほじったのでしょね、朝起きて顔中鼻血だらけだったことがあって、その時は本当にびっくりしました!本人は全然気づいていなくて、「ママ何慌ててるの!?」みたいな顔して他人事なことに、ちょっと笑ってしまったのは内緒です…。
牛乳アレルギーは遺伝が原因でなったりするのー?

親がアレルギー体質ですと、子どももアレルギーになる可能性はやはり高いです。
アレルギーの種類ですが、親が牛乳アレルギーだと子どもも同じ牛乳アレルギーになるのかな?って思うけど、アレルギー症状は人それぞれです。
私も子どもの時さばアレルギーだったのですが、息子は牛乳アレルギーで症状は違います。
アレルギー体質が遺伝しても、症状が現れないケースもあります。
だからといって、アレッ子のママさんやパパさんは、自分のアレルギーが原因で子どももアレルギー体質になってしまった…と自分を責めないでくださいね。
実は、私も「アレルギー体質に産んでしまってごめんね…」なんて考えてた時期もありました。でも、息子は元気だし、症状が出る原因となる乳製品と接しなければ、他のお子さんと変わりありませんからね!ママやパパが深刻な顔してたら、余計お子さんも不安になってしまいますよー!
まとめると、牛乳アレルギーの原因は
1. 私の息子はコレで牛乳アレルギーになった!
2. そもそも牛乳アレルギーの原因って?
3. 牛乳アレルギーが原因でこんな症状も!?
4. 牛乳アレルギーは遺伝が原因?
牛乳アレルギーが原因で、色々な症状が出たりするんですね。
出来れば、牛乳アレルギーの症状が出ないよう、過ごしていきたいですよね。
本当は治ってくれることが一番なのですが…汗
牛乳アレルギーの原因、勉強になりましたー!
Sponsored Links