この記事の所要時間: 約 5分23秒
あれれ?子どもの時は、普通に牛乳ガブガブ飲んでたよね!?
アイスやチョコレートなどの乳製品も食べられたのに、この「ポツポツ」や「息苦しさ」は何だろう…?って感じたことある方必見です!
それって、もしかして牛乳アレルギー症状ではありませんか!?
大人になってから突然牛乳アレルギーになる方ってそう少なくはありません。
知っておくべき3つのことをご紹介します。
そもそも牛乳アレルギーってどんな症状のことを言うの?先ずは正しい知識から。
⇒牛乳アレルギーっ子のママさん!こんな症状出ていませんか!?
目次
大人になって急に牛乳アレルギー!?いえいえ実は違うのです…。

大人になってから症状が出始めて、急に牛乳アレルギーになったと思うかもしれませんが、実は前々から「なんか痒いな~」とか、「お腹痛い」という症状が出ていたけど、軽い症状で気が付かなかった!というケースもあるようです。
赤ちゃんや子供ならわかるけど、いい大人になって今更!?って感じですよね…汗
たまたま体調が悪い日にアレルゲンである乳製品を食べてしまった時、「じんましんが大量にでた」とか「アナフィラキシーショック」になってしまった!という方もいらっしゃるようですし、アレルゲンである乳製品を食べ続けたものが蓄積されて、自分の免疫が過剰に反応して容量オーバーになり、一気にアレルギー症状が出てしまった…ということもあるようですので、人それぞれ発症の仕方は本当に違うのです。
アレルギーの中でも、生命に関わるアナフィラキシーショックとは?
⇒怖いアレルギー症状のアナフィラキシー!健康にも良いにんにくでも・・・
小さい頃から牛乳アレルギーで「乳製品は食べることができない」ということであれば、まだ味や美味しさも知らないので我慢も出来るかもしれませんが、大人になってからですと食べ慣れた好きなものが急に食べることができない…となると結構つらいものがありますよね…。
ある時突然、私が牛乳アレルギーになったとして大好きなチーズやチョコレートなどの乳製品が食べることができなくなる…と想像するだけで、正直泣きたくなります…。
大人の牛乳アレルギーは治らない!?ちょっとした対策をご紹介します

大人も子どもも牛乳アレルギーの症状はほぼ同じなのですが、大人になってから牛乳アレルギーを発症した場合、子どもよりも重症化する恐れがあるので、ここが怖いところです…。
また、子どもの場合、最初は「除去」し、年齢や牛乳アレルギーの数値により、「摂取」して治していくという「経口負荷試験」という方法で治療していきますが、大人になってからの牛乳アレルギーは、残念な事にほぼ治らないそうです…。
ですので、大人になってからの牛乳アレルギーが発症した場合は、必ず「除去」してくださいね!!!
しかし、対策もあるんですよ!
アレルギーを発症させないような体にする為に、体質改善をオススメします。
アレルゲンである「乳製品」の除去はもちろんなのですが、食生活で体質改善し腸内環境を整えると、免疫力がupします。アレルギーを良くするには、腸内環境を整えることが大事なんです!
例えば粗食にし、牛乳アレルギーのアレルゲンの原因であるタンパク質を取りすぎない!とか、食べすぎない!などが効果的のようです♪
最初は粗食って難しいかもしれないけど、少しずつ…進めていけたらいいなーと思います。
腸内環境を良くすることがどれだけ大切かという動画を見つけたので載せておきますね。
腸内環境を整えるのには、発酵食品なども良いらしいです♪
牛乳アレルギーの方はヨーグルトなどの発酵食品は食べることは出来ないので、お味噌や漬物などを食べるようにすると良いかもしれませんね!
私も塩麹や味噌キットを購入して自分で作ったりして息子に食べさせています。
最初は嫌がって食べませんでしたが…^^;
自分で作れば変な添加物なども入っていないし、安心して食べることができますよね。
牛乳を飲むとトイレに駆け込むあれって…牛乳アレルギーなの!?

牛乳を飲んだ後、お腹が痛くなったり、下痢したことってありませんか?
その症状が出ると「もしかして牛乳アレルギー!?」って思う方もいらっしゃるみたいですが、実はあれ、大人の日本人の約8割近くの人たちがこのような症状が起こるんですって!
それはなぜか…?
赤ちゃんの時は、全員乳糖を分解する「乳糖分解酵素」という能力を持っているのですが、大人になるとそれがなくなってしまう…。
だから、こういう症状が起きるから、みんながみんな牛乳アレルギーってことではなさそうです!
確かに、私も牛乳を飲んだ後しばらくするとお腹ゴロゴロ…ってなることが良くあります!
でも、他の乳製品を食べても症状でないので、やはり牛乳アレルギーの症状とは違うんだと思います。
どうしても、症状が酷くて気になるなーって方は、医師に相談することをオススメします。
大人になってからの牛乳アレルギー症状のまとめ
1. ある日突然牛乳アレルギーに!?いえいえ実は前から症状はあったのです。
2. 大人の牛乳アレルギーは治らない!?でも諦めないで!対策があります。
3. みなさんが気になるあの症状は実は牛乳アレルギーではありません!
まさか、大人になってから突然の牛乳アレルギーになるとは思ってもみませんよね。
でも、これは誰にでもありうることなんです。
なってしまったら、牛乳アレルギーということを受け入れ、上手に付き合っていけば怖いアレルギーではないと、思います。
主治医の相談しながら、改善できますように。
応援しています!!!
牛乳アレルギーについては、他にもこんな記事がありますよ。ぜひあわせて参考にしてみてくださいね。
牛乳アレルギーの方、朗報です!あのヨーグルトが食べられるかも!?
牛乳アレルギーの薬ってどんなものがあるのか紹介します!
Sponsored Links