この記事の所要時間: 約 4分23秒
出典:https://pic.prepics-cdn.com/139838ef4fd0a/52833502.jpeg
ゆっくりと穏やかに食事とともに愛を育む二人を描いた『僕らのごはんは明日で待ってる』が、2017年1月7日(土)から公開されます。
原作は、人気作家・瀬尾まいこさんの同名小説で、ファンの間では「ぼくごは」と略されています。
『僕らのごはんは明日で待ってる』は、ゆったりとした気持ちになる恋愛映画です!
目次
『僕らのごはんは明日で待っている』のストーリーとは
主人公の葉山亮太は受験を控えた高校生。
葉山は人に無関心だが、周りからは心が広いと思われ、イエスというニックネームで呼ばれています。
ある日、高校の体育祭の米袋ジャンプという競技で上村小春と出会い、交際が始まります。
あっけらかんな性格の村上と無口な葉山。
正反対な性格にも関わらず、淡々と大学に進学してからも交際は続きます。
どんなときでも、一緒にご飯を食べる相手がいるというのは、良いものですね。
ファーストフードで恋をして、ファミレスで愛を気づき、白いごはんの食卓で愛を誓う。
素敵なキャッチコピーのついた映画です。
『僕らのごはんは明日で待っている』の原作は?

出典:http://eiga.com/movie/84228/gallery/2/
原作は、瀬尾まいこさんの同名小説。
お互いを必要としている若い二人の恋を描いた長編小説です。
人に無関心な主人公葉山亮太は、しっかり者で太陽みたいな上村小春に出会い、毎日が変化します。
小春から告白し、亮太と付き合い始め、やがて大学生に。
ある日、小春の生い立ちを聞き、亮太は彼女のことを大切にしようと心に決めました。
しかし、小春の祖父母に反対され、一度は別れることに…
亮太は、他の女の子と付き合いましたが、やはり小春でないとダメだと気づき、復縁。
結婚に至りますが、ここでまた新たな試練が起きます。
激しさのない恋愛ですが、長くゆっくりお互いの愛を食事とともに深めていく物語です。
『僕らのごはんは明日で待っている』出演者について
主人公の葉山亮太を演じるのは、中島裕翔さん。
Hey!Say!JUMPに所属し、「HOPE~期待ゼロの新入社員~」の主演も務めました。
そして、ヒロインの上村小春は、新木優子さんが演じています。
新木さんは、8代目のゼクシィCMガールで有名。
「家を売る女」にも出演していましたね。
脇を固める俳優さんたちも、美山加恋さん、岡山天音さん、片桐はいりさん、松原智恵子さんと豪華ですよ。
興味のわいた方は予告編の動画をどうぞ。
『僕らのごはんは明日で待っている』主題歌について
『僕らのごはんは明日で待っている』の主題歌はケツメイシの「僕らのために…」です。
人を好きになることの素晴らしさなど、将来に向けて前向きな思いを表現した歌詞は心に響きます。
映画について、ケツメイシのRYOJIは「心の一番柔らかい部分をくすぐられたような気持ちになりました。曲を仕上げていく過程にも、そんなピュアな部分や健気さが伝わるように心がけました」とコメント。
映画のストーリーを思い出すことのできる主題歌になっています。
『僕らのごはんは明日で待っている』の前売り券は?
青春恋愛映画にしては激しさが少なめですが、ごはんを一緒に食べる姿を通して深まる愛を感じる『僕らのごはんは明日で待っている』。
ピュアな恋愛映画に飢えている人におすすめです。
1月7日(土)の公開まで待ち遠しいですね。
是非観たいという方には前売鑑賞券がおすすめ。
ただいま発売中で、価格は一般1,400円。
ムビチケオンラインだと、座席も予約できます。
URL:https://mvtk.jp/Film/060067
まとめ
1、正反対の二人が、ゆっくりと穏やかに愛を深める青春恋愛映画。
2、ピュアな恋心を思い出させてくれる作品です。
3、主演は、今勢いのある中島裕翔さん。
4、公開は、2017年1月7日(土)。
ごはんが二人の距離を近づける存在として重要なポイントになりますから、どんな料理が出てくるのかも注目ですね。
Sponsored Links