この記事の所要時間: 約 5分23秒
Kara Allyson
最近は国内だけでなく海外旅行をする人も増えてきました。
ですが、中には「旅行に行くお金なんてない」と諦めている人も多くいます。
もちろん場所や時期、内容によっては何十万円もするような旅行もありますし、お金をかけようと思えばいくらでもかけられます。
ところが意外とホテルのランクや行き方を変えるだけで劇的に安く済むこともできるのです。
以前2泊4日でサイパンへ旅行した際は、航空券(燃油込み)や宿泊代、お土産代やアクティビティ代の全てを含めて5万円で旅行してきました。
他にも国内を青春18切符で旅行し、横浜からスタートして大阪、福岡、広島、奈良を旅行しましたが、こちらも全て含めて5万円以内で旅行してきました。
意外と安く旅行ができる場合もあるのです。
今回はどのようにすればお金を抑えつつ旅行ができるのかをご紹介します。
自分たちで手配する

Gabriella Corrado
旅行会社が用意したツアーに参加するよりも、自分たちで手配する方が基本的に安く済みます。
海外旅行の場合は特にそうです。
私はクロアチア旅行の際にプリトヴィツェ国立公園へ行ったのですが、旅行会社のオプションではなく自分たちでバスに乗って向かいました。
旅行会社のオプションですと1万5千円でしたが、自分たちで手配した場合、当時のレートで5千円前後でした。
また、サイパンでマリンスポーツを現地の人に直接交渉したことで、旅行会社のオプションだと1万円以上していたものが、4千円前後で楽しむことができました。
他にもアメリカ渡航の際のESTA申請も自分ですれば料金の14ドル(1600円前後)のみですが、代行してもらうと日本円で4千円程かかります。
もちろん自分たちで手配するよりも旅行会社を通すことのメリットも沢山あります。
やはり自分たちで手配するとなると危険も伴います。
現地の人に騙されたり、間違って治安の悪い場所に入ってしまうと命までも脅かされてしまいます。
また、ツアーでガイドさんが同行される場合は現地の詳しい情報を教えてもらえますし、歴史的背景も教えてもらえるので実際に訪れた際の感動も大きくなります。
ツアーに参加するとツアー参加者との交流はできますが、現地の人との交流はあまりできませんし、どうしても自由に時間を工面できない場合があります。
その点、自分たちで手配した場合は時間も自由に使えますし、現地の人とも交流を深めていきやすいです。
どちらも一長一短なので、旅行先の治安なども考えてツアーに参加するのか、自分たちで手配するのかを決めるようにしましょう。
数万円で命の危機から脱せるのであれば安いものだと思うことも大切です!
早めに計画を立てる、もしくはギリギリのセールを狙う

GU / 古天熱
旅行会社を通すにしろ、自分たちで直接予約をするにしろ、旅行をする上で早めに計画を立てることで「早割」などが適用されて安く済むことが多々あります。
航空券等は特に割引率が高いことが多いので、行き先が決まったら最初に日程だけを決めてしまいましょう。
そして航空券の予約、宿泊先の予約を早々にしてしまいましょう。
ギリギリに変更やキャンセルをしてしまうと、キャンセル料が発生してしまうことがありますので、変更やキャンセルは分かり次第すぐに処理することがポイントです。
これとは逆にギリギリの日程で旅行会社がセールを行う場合があります。
この場合は行きたい所のツアーが必ずしもセールをされるという確約はありません。
ですが、金額は半額くらいになることもあります。
「行き先はどこでも良いので旅行がとにかくしたい」という場合にはオススメなので、こまめに旅行会社の情報をチェックしましょう。
宿泊先はホテルだけではない

Tric Chen (改変 gatag.net)
旅行をする上で宿泊先の料金によって必要金額が大きく変わります。
食事やアメニティの有無、交通アクセスによって宿泊料金は大きく変動します。
宿泊先として真っ先に連想するのはホテルかと思いますが、実際にはホステルやゲストハウスといった安く泊まれる宿泊施設もあります。
ホステルやゲストハウスは個室があるところもあれば、相部屋しかないところもあります。
相部屋よりも個室の方が料金は高い場合が多いです。
ホテルに比べると質としてはどうしても劣ってしまいますが、何より宿泊代が安くすみます。
私は京都で利用しましたが、一泊2千円前後で宿泊できました。
ホテルで宿泊する場合に比べて半額以下の金額です。
そのかわりアメニティは各自持参となりますし、女性6人の相部屋でした。
ですが、ここに宿泊したことでスペイン人と友達になり、2年半経過した今でも交流があります。
ホテルでは他の宿泊客と交流することはほとんどないかと思いますが、ホステルやゲストハウスですと様々な国や地域の人と交流することもでき、旅行の思い出にもなります。
格安で泊まれて、さらには人との交流も生まれ、面白い宿泊施設でもあります。
物価の安い国に行けば、数百円程度で宿泊も可能です。
ですが、ホステルやゲストハウスによっては衛生面や治安が良くないなどのデメリットもありますので、安易に決めるのではなく事前にきちんと調べてから宿泊することが大切です。
お金をかけずに旅行する方法はいかがでしたか。
最近は格安航空会社(LCC)の登場で、国際線でさえも1万円以内で航空券が購入できるようになりました。
「お金がないからどこへも行けない」と諦めていた方の旅行のきっかけとしてもらえたら嬉しいです。
工夫すればお金をかけなくても旅行にいけそうですね!
でも子連れだとなかなか旅行に行けない・・・と思っていませんか?
楽しく子供たちと旅行する心得は、こちらの記事をご覧ください。
⇒これであなたも子連れ旅行デビュー!心配なんて吹き飛ばして楽しんじゃおう!
Sponsored Links