この記事の所要時間: 約 4分13秒
お誕生日やイベントでプレゼントをすることになった時、どんなものをあげますか?
プレゼントって相手をよく知っていないとなかなか何をあげるか決められないですよね。
例えばクリスマスや忘年会でプレゼント交換をする時のプレゼントは誰に当たっても使えるものでなければいけません。
私はあたりさわりのないものというと・・・
ハンカチとかペンとかあまり面白みのないものしか思い浮かびません。
でもせっかくプレゼントするのだから相手がうわぁ!とびっくりする顔が見たいですよね。
だからといってお笑いに走ったおもしろ雑貨をあげたら
「貰った時は笑えるけど微妙だなー」
なんて思われて使ってもらえないかもしれません。
そんな時におすすめなのがおしゃれおもしろ雑貨です。
変わってるけどおしゃれ!そして実用性があるのが特徴で、今は色々なジャンルのおもしろ雑貨があるんですよ
そこで今日はプレゼントに最適なおしゃれおもしろ雑貨をご紹介します。
目次
会社や学校でのプレゼントは文具がおすすめ

会社や学校でよく使うものと言えば文具ですよね。
文具は工夫を凝らしたおもしろ雑貨が多くて選んでいても楽しくなりますよ。
例えば「D―BROS KUDAMONO」は、
立体的なリンゴ・洋ナシの形のブロックメモで、スライスされた果実のようなページをはがして、メモとして使います。
▽これが洋なし。クリックするとたくさんの画像が見られます。
▽これは、リンゴ。可愛い!!
デスクに置いているだけでもオシャレですし、すぐ使えて実用的ですよね。
付箋やクリップはおもしろいものがたくさんあるので寄せ集めにしてプレゼントしても喜ばれそうです。
あまりに可愛くて選ぶのに夢中になるはずです。
女の人にプレゼントするならキッチン雑貨
女の人が好きなものといえばキッチン雑貨!
私は独身時代、ほとんど料理はしませんでしたがおもしろくて便利なキッチン雑貨を見るのが好きでよく見に行っていました。
今のキッチン雑貨はオシャレで可愛いものが多いんですよ。
料理をしない人でも手軽に使えるものをあげるといいと思います。
例えば、茶こしは形が可愛くて実用性が高いものが多いです。
「Moonar®」という商品は人が湯に浸かっている恰好をしていて、コップの淵に手をかけるとくつろいでいるように見えて可愛いです。
他には色んな形を作れる製氷機や一眼レンズの形をしたマグなど、ひとり用で手間を省くために使うようなグッズは使い道があって喜ばれますよ。
あげるものに迷ったらスマホ雑貨
好みもわからないし、
何をあげたらいいか見当もつかないという人はスマホ雑貨がおすすめです。
今やスマホを使っていない人は少ないですし、スマホ雑貨は可愛いけどそこそこ値段がするのでそんなにたくさん持っている人も少ないのではないかと思います。
そうゆうものはプレゼントで貰うと嬉しいですよね!
・蛇口形のUSB充電器
・食品サンプルがついたスマホカバー
・動物が背負ってる形のスマホスタンド
・・・など実用的でかわいいものが多いです。
スマホ雑貨はこんなのあったら便利だなーというものがたくさんあるので是非見に行ってみてください!
友人へのプレゼントはちょっと贅沢なおもしろ雑貨を!
友人へ誕生日プレゼントをあげる時、ついつい無難にハンドクリームなどのコスメやハンカチをあげてしまいがちです。
ハンカチはみんながプレゼントであげるので被ってしまうこともありますよね。
そういう時におしゃれなおもしろ雑貨をもらったらテンションが上がりませんか?
例えば富士山の形をしたグラスはビールを注ぐと泡の部分が富士山の残雪を表現できる可愛くて面白いグラスです。
富士山の形のお茶碗も売っていて夫婦茶碗としてプレゼントしてもおもしろいですよね。
他にもこんな富士山雑貨があるので動画を見てみてくださいね。
おしゃれでおもしろいプレゼントのまとめ
1.会社や学校でのプレゼントは文具
2.女の人にはキッチン雑貨
3.あげるものに困ったらスマホ雑貨
4.友人には贅沢なおしゃれおもしろ雑貨
一生懸命考えて選ぶプレゼントは必ず貰う人にその思いが伝わります。
おしゃれでおもしろいプレゼントを楽しく選んで相手にもハッピーになってもらいましょう!
Sponsored Links