この記事の所要時間: 約 4分44秒 こんにちは、rengaです。 まだまだ日本の社会には「家(苗字)を継ぐ」という文化が根強く残っていますよね。 一人っ子ということは、それを継ぐのが自分以外にいないということ。 一般的・・・
「生活・ライフ」の記事一覧
心残りはないですか?20代最後の日を思いっきり素敵に過ごすには?
この記事の所要時間: 約 5分1秒 こんにちは、rengaです。 20代最後の日を過ごしてから私は何年経ったかな・・・笑 どんな風に過ごしたかは覚えていませんが、日中は普通に仕事をして、夜は当時まだ1歳だった息子と普通に・・・
人生が変わることも!?10代最後にやっておきたい7つのこととは
この記事の所要時間: 約 5分58秒 こんにちは、rengaです。 10代最後の日を迎えようとしているみなさん、どんな気持ちで日々を過ごしていますか? 20歳になるのってなんだかわくわくしますよね。 私は早生まれなので、・・・
保育園の連絡帳の書き方、初日は何を書いたらいい?年齢別のポイント
この記事の所要時間: 約 8分13秒 こんにちは、rengaです。 保育園、なつかしいなあ。 息子が1歳の頃から私も職場復帰しているので、それから幼稚園に入園するまで保育園には本当にお世話になりました。 なかでも毎日園か・・・
ママ友とのランチは疲れる?ママ友で悩みやすい人には共通点があった
この記事の所要時間: 約 7分15秒 こんにちは、rengaです。 ママ友とのランチが疲れる、行きたくないという悩みをよく聞きますよね。 私もママ友とのランチではありませんが、息子が幼稚園に通っていたとき、1年に2回ほど・・・
嫌いなママ友にサヨナラ!ママ友の悩みを自然に解消するポイント7選
この記事の所要時間: 約 10分40秒 こんにちは、友達は深く狭く派のrengaです。 ママ友で悩んでいる方、多いですよね。 私も息子が幼稚園のときに、 「ついこの間までべったりだったママ友グループが、気付いたら疎遠にな・・・
得するのは下の子ばかりで長女は損!?長女あるあるを検証してみた
この記事の所要時間: 約 5分31秒 こんにちは、rengaです。 突然ですが、長女って損だと思いませんか? 私は二人姉妹の姉(長女)なのですが、ずっと妹はずるい、自分は損だと思って生きてきました。 親は「そんなことない・・・
思春期の娘が反抗期でお悩みの方へ。母親として心がけたい6つのこと
この記事の所要時間: 約 6分25秒 こんにちは、rengaです。 最近私のまわりでも「娘が反抗期で困っている」という話題がポツポツと出るようになりました。 何を言っても無視されたり、何を言っても否定されたり。 今までは・・・
敷地内同居で迷われている方へ。事前にチェックしてほしい3つのこと
この記事の所要時間: 約 6分52秒 こんにちは、rengaです。 最近、義両親と敷地内同居をするというケースが多いようですね。 私の友人知人にも敷地内同居をしている人が数人いて、うまくいっているところもあればそうでない・・・