この記事の所要時間: 約 5分7秒 「卵」、たんぱく質も豊富で、アミノ酸も豊富で、優秀な食材の一つですね。手軽にお料理に使えますし、ローコストでとても便利です。 ご存知のとおり、卵は黄身と白身から出来ていますが、アレルギ・・・
「◎もちもちこ」の記事一覧
卵アレルギーの症状が出るまでの時間は?パターン別に紹介
この記事の所要時間: 約 5分5秒 一口に「卵アレルギー」と言っても、症状は人それぞれですよね。 軽い湿疹のみの人もいれば、我が家の息子のように、強いアナフィラキシー反応を起こして入院する人もいます。 人間それぞれ違うの・・・
卵アレルギーの症状で嘔吐することがあるの?我が家の息子の体験談
この記事の所要時間: 約 6分32秒 赤ちゃんが成長して、離乳食が始まり、少しずついろいろな食材を食べられるようになってくると、本当に嬉しいですよね。 ご飯が食べられたから、今度は野菜、今度は牛乳…などと、食材が増えてく・・・
卵アレルギーは薬も要注意!!薬で気をつけること
この記事の所要時間: 約 5分4秒 卵アレルギーは、卵を含む食材の摂取だけで起こるわけではありません。 実は、卵の成分を使った薬やワクチンがあるのです。 せっかく、食事制限で卵除去をしていても、不用意な薬の服用で、アレル・・・
卵アレルギーだと鶏肉も無理??我が家の息子の体験談
この記事の所要時間: 約 4分50秒 卵はご存知のとおり鶏から生まれますね。 では、卵アレルギーと診断され場合、「親」である鶏肉もNGなのでしょうか? ネットで調べてみると、NG派、OK派どちらもあるようです。 0歳期に・・・
卵アレルギーの外食事情。我が家の体験をご紹介
この記事の所要時間: 約 5分14秒 卵アレルギーの息子の食事を作っている間、我が家の食卓に「卵」が登場することはほとんどありませんでした。母乳を飲まなくなり、私が卵を食べられるようになってからも、それは続きました。 で・・・
卵アレルギーは魚卵も含まれる?息子の経験に基づく体験談
この記事の所要時間: 約 4分56秒 子供が卵アレルギーになり、医師からは「卵除去」した食生活をするように言われてしまった! でも、「卵」って一口で言うけど、鶏卵も魚の卵も「卵」ですよね。 子供が食べてアレルギーを起こし・・・